夏休み

夏休み、ダラダラ食べには、気をつけて

皆さん、こんにちは。 さかの歯科 歯科衛生士K.Yです❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀ 子供たちは夏休みに入り、一日中家に居ることも多くなったと思います。 毎日の3食のご飯作り、お母さん本当に大変ですよね…(๑•꙼꙼꙼꙼꙼꙼꙼ […]

しみる歯

歯がしみる それむし歯ですか?対処法

皆さん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科・歯科衛生士のH.Kです。 気温が高くなり、冷たい物を口に入れると温度差でしみる!事がおおくなってきます。 そこで今回は対処法をお伝えします。   さかの歯科医院で可 […]

検診

学校歯科検診の役割

皆さんこんにちは(^○^) さかの歯科受付のS.Fです。   今日は学校歯科検診についてのお話です。 就学すると、毎年6月頃に学校歯科検診を受けることになります。 それさえ受けていれば問題ないと考えている親御さ […]

定期検診を受けましょう

歯周病と妊娠の関係について

みなさんこんにちは(^_-)-☆ さかの歯科、歯科衛生士のY.Tです。   突然個人的なご報告にはなりますが、来週から産休に入らせて頂きます!! だいぶお腹もおっきくなって来ました。 クリーニング中に「ヘッドレ […]

強い力で歯を磨くとどうなるのか

皆さん、こんにちは^^ さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです☆ 今日は、オーバーブラッシングについてお話していきます。   オーバーブラッシングとは、歯ブラシを力を入れてゴシゴシと強く磨くことをいいます。 毎日丁 […]

アスリートも歯が大事

オリンピックイヤー!!

皆さん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科 歯科衛生士のC.Fです。 今年はオリンピックイヤー!! 7月26日よりパリで開催されます。 オリンピックには選手村がありアスリートが快適に過ごせるよう、あらゆるサービスが提供 […]

染めだし

ジェットウォッシャー

皆さんこんにちは(^^)/ さかの歯科 歯科衛生士のHKです。   皆さんは毎日歯磨きをされていますが、どのような道具で歯を磨かれていますか? ほぼ歯ブラシを使って磨かれていると思いますが、使用しているのは歯ブ […]

小臼歯の写真です

大臼歯の役割について

皆さんこんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/   今回も歯のそれぞれの特徴、役割について話していきたいと思います。 臼歯の小臼歯という歯を紹介していきます。 小臼歯は、口腔内の奥歯の一種で、 […]

犬の歯の写真

🌺犬の歯が露髄?!🌺

皆さんこんにちは(≧∇≦)/ さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです。   我が家のワンコは病気を持っている為、先月内視鏡検査をしました(>人<;) 当然全身麻酔による検査なので、一緒に歯石除去もお願いしたのですが […]