歯の形って?
皆さんこんにちは(*^-^*) さかの歯科の歯科衛生士のT.Yです。 めっきり寒くなってまいりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 皆さんは歯医者に行ったとき、コップのデザインに注目したことはありま […]
乳歯が生えてきた時のケア方法
皆さんこんにちは! さかの歯科受付のS.Fです。 前回は赤ちゃんの歯磨きはいつから始めたらいいのか 歯磨きの始め方 についてお話ししました。 今回は、実際に乳歯が生えてきた時のケア方法を ご紹 […]
歯磨き中の事故
みなさんこんにちは(^-^) さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです。 今日は子どもが歯ブラシを持っている時の安全対策についてお話したいと思います。 歯磨き中の事故が多い年齢をみなさんはご […]
歯ぎしりがあると歯周病がもっと進行する?
皆さん、こんにちは。 さかの歯科の歯科衛生士のN.Kです(*’ω’*) 本日は歯ぎしりやくいしばりと歯周病との関係についてお話します。 歯周病は、プラークとも呼ばれる歯 […]
歯と喫煙について
皆さん、こんにちは、 さかの歯科・歯科衛生士のS.Mです。(^^) またコロナ患者数が増えてきましたね、皆さんもお気をつけて下さい。 今回は喫煙、タバコとお口の関係についてお話をしたいと思いま […]
復帰しました。
みなさんこんにちは(*^^*) さかの歯科、歯科衛生士M.Hです。 約2年程、育児休暇を頂いておりましたが、今年10月より復帰致しました。 娘も1歳11カ月になり乳歯も20本生えそろいました。 好き嫌いもあまりなく、食べ […]
口臭について PART2
みなさん、こんにちは (^^♪」 さかの歯科チーフのJ.Nです。 前回は、口臭を予防するために、口の中を清潔に保ち細菌を減らすようにしましょうと書かせていただきましたが、今回はpart2として、歯周病と口臭 […]
歯周病と女性ホルモン
みなさん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科、歯科衛生士のC.Fです。 みなさんは男性と女性、どちらが歯周病にかかりやすいと思われますか? 喫煙率の高い男性でしょうか? 歯周病と女性ホルモンの関係はとても […]
舌の位置、舌の動き大丈夫?!
皆さんこんにちは(´∇`) さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです。 皆さん舌の位置って考えた事はありますか? 位置?? 普通に口の中にあるけど?? と思いますよね。 安静時の舌の理想的な位置は舌先が上顎のスポ […]
レジン前装冠の作り方について
みなさん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科・歯科技工士のN・Sです。 今回はレジン前装冠(保険の前歯の被せ物)の作り方についてお話ししていきます。 ①銀歯を作るのと同じようにワックスで形を作って […]