ジルコニアについて
みなさん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科・歯科技工士のN・Sです。 当院では白い歯の被せ物としてジルコニアをおすすめしております。 そのジルコニアについて説明させていただきます。 […]
愛犬の歯石除去
皆さんこんにちは(*^-^*) さかの歯科の衛生士のK.Hです。 今回は歯石についてお話しします。 食べ物を食べたら、歯の表面に汚れがついてそのままにしていたら、歯垢(プラーク)に変わります。 このプラークを放っておくと […]
防災対策について
皆さんこんにちは(^^♪ さかの歯科歯科衛生士のT.Yです。 最近各地で地震が起こり、心配ですね。。皆さん防災リュックなどの準備はされていますか?いつかやろうと思いつつ、面倒でなかなか進まない…。そんな方も多いのではない […]
歯周病と心臓血管疾患との関係について
皆さん、こんにちは( ^^) _U~~ さかの歯科チーフのJ.Nです。 前回は、糖尿病と歯周病との関係で、お互いに悪影響を及ぼし合うということを、書かせていただきました。歯周病と関係している病気は、糖尿病の他には、脳梗塞 […]
歯周病と妊娠との関係
皆さん、こんにちは (*^_^*) さかの歯科・歯科衛生士のN.Kです。 今回は、歯周病と妊娠との関係についてお話します。 一昔前は、妊娠すると、子供にカルシウムを取られるので、虫歯ができやすくなったり、一人出産するご […]
乳歯の虫歯が永久歯に及ぼす影響
皆さん、こんにちは(o^^o) さかの歯科、歯科衛生士のH,Tです。 今日は、乳歯の虫歯が永久歯に及ぼす影響についてお話していきます。 「乳歯は生え変わるから問題ない」と思っていませんか? 乳歯の虫歯は子どもの身体に […]
舌について
皆さん、こんにちは! 歯科衛生士のS.Mです(^。^) 最近暖かくなってきましたね。 私は、寒いのが苦手なので嬉しいです(^^) さて、今日は舌についてお話をしたいと思います。 皆さんは、舌磨きをしていますか? 歯のケア […]
娘がマウスピース矯正を始めて約1年が経ちました。その③
みなさんこんにちは(*^-^*) さかの歯科歯科衛生士のK.Yです。 娘のマウスピース矯正から1年が経ちました。さて、どうなったでしょう。 娘がマウスピース矯正を始めて3か月が経ちました。 […]
マスクをしたままできるお口の体操
こんにちは、さかの歯科 歯科衛生士のC.Fです( ¯﹀¯ )/+* 3月になり少しずつ暖かくなってきましたね。 春から進学、新社会人になる方、新しい土地での生活準備をされている方も多いのではないでしょうか? […]
治療を中断してしまうとどうなるか?
みなさん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科・歯科技工士のN・Sです。 今回は歯型を取った後に治療を中断してしまうとどうなるか?についてお話ししていきます。 まず虫歯に […]