ホワイトニングと知覚過敏
皆さんこんにちは(^_-)-☆ さかの歯科・歯科衛生士のH.Kです。 コロナも5類になり、外出する事が多くなったのではないでしょうか? コロナ禍の時と大きく違うのはマスクを外し外出するという事ですね。 そうなると口臭や歯 […]
油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 季節柄どうしても雨模様が続き、 お出かけもしにくいこの時期は、 心も身体も滅入ってしまいがちです。 そのようなときこそ、 ストレッチやエクササイズで身体を動 […]
歯石ができるメカニズム
みなさん、こんにちは(o^^o) さかの歯科、歯科衛生士のH,Tです! 今日は歯石ができるメカニズムについておはなしします。 歯石とは、歯垢が固化して歯の表面に付着した固形物質のことです。 歯 […]
認知症の方や足が不自由な方が歯医者に来られる際は、必ず付き添ってください。
皆さんこんにちは(^_-)-☆ さかの歯科、歯科衛生士のY.Tです。 だんだんと寒さが和らいで、暑い日もあるくらいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? さかの歯科のある洛西ニュータウンで […]
これまでの治療法との違い
こんにちは。院長の坂野泰造です。 もうすぐ6月になりますが、みなさんは『ジューンブライド』という言葉をご存じでしょうか。 この言葉の由来とされるヨーロッパでは、結婚の女神が見守る6月の花嫁は幸せになれる、といわれているそ […]
唾液を出しましょう
皆さん、こんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のN.Kです。 以前に唾液の働きについてご紹介しましたが、年齢とともに、分泌量は減ってきます。そこで今回は唾液をたくさん出す方法についてお話します。 […]
妊娠中の口腔内の変化
皆さんこんにちは、 さかの歯科、歯科衛生士のS.Mです。(^^) もう春ですが、 まだまだ朝と夜は冷えますね^ – ^ 体調いかがですか。 さて今回は妊娠中の口腔内の変化についてお […]
「治療の中断」は絶対厳禁!
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 暖かな日も増え、 キャンプやピクニックなどの レジャーを楽しむ方も多いかと思います。 しかし、アウトドアは 天候に左右されてしまうため、 予定していた計画が […]
令和5年5月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和5年5月のさかの歯科の休診日のお知らせ 2日(火) 一日休診 3日(水祝) 一日休診 4日(木祝) 一日 […]