ジルコニアの写真

ジルコニアの材質について

皆さん、こんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/   ジルコニアブロックは、歯科用材料として非常に人気が高いセラミックの一種で、主成分はジルコニウム酸化物(ZrO2)です。この材料は、優れた強 […]

歯周病の写真

咬合性外傷について

皆さんこんにちは。 さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀ 今日は、咬合性外傷についてのお話です。 咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)とは、かみ合わせが原因で歯や歯ぐき、あごなどに悪い影響が出るこ […]

検診

成長期に気をつけたいこと

皆さん、こんにちは( ^^) _U~~ さかの歯科・歯科衛生士のH.Kです。 過ごしやすい季節になりましたね。 今回は間食を通して歯の健康を考えたいと思います。   間食と言うとおやつ=甘いものを連想するのでは […]

プラウト

ワンタフトブラシ(プラウト)のご紹介

皆さんこんにちは(*^◯^*) さかの歯科受付のS.Fです。   春のポカポカ陽気…と思いきや、汗びっしょり 暑い日もありますよねΣ(゚д゚lll) 我が家の子供達はもう半袖半ズボンで過ごしており 夏が待ち遠し […]

検診

ゴールデンウィーク前に!歯のトラブル予防チェック

みなさんこんにちは(о´∀`о) さかの歯科、衛生士のH.Tです。   もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね。旅行や帰省、イベントなど、楽しい予定を立てている方も多いのではないでしょうか。 ですが、連休 […]

歯ブラシの写真

定期メンテナンス

みなさんこんにちは(^_-)-☆ さかの歯科、歯科衛生士のМ・Hです。   4月に入り桜も満開ですね。新しいランドセルを背負って通学されている一年生を見ると、 新たな気持ちになり、身の引き締まる思いです。 &n […]

上皮バリア

歯科における上皮バリアの重要性

皆さん、こんにちは。 さかの歯科の歯科衛生士H、Kです。(*’ω’*)   口腔内は、食べ物や飲み物、細菌などの外部刺激に常にさらされています。これらから私たちの体を守るために重要な役割 […]

無呼吸マウスピース

無呼吸マウスピース

皆さん、こんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/   無呼吸マウスピースと言う装着があるのはご存知でしょうか? 医師より無呼吸症候群と診断された場合には、歯医者にて無呼吸マウスピースを作成し睡 […]

ホワイトニングしました

皆さんこんにちは  さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです ❀(*´▽`*)❀   今回私は自らホワイトニングをしてみて、書かせて頂きました。 歯並びが悪いので、お恥ずかしいのですが…(ㅠ︿ㅠ) ホワイトニングの色 […]

強い歯

胎児期からの虫歯予防

皆さんこんにちは( *´艸`) さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです。 立春は過ぎましたがまだまだ寒い日が続いていますね。 日々の食事で免疫をUPして下さい。 今回は胎児期からの虫歯予防のお話です。   ☆歯の形 […]