キシリトールで虫歯予防

みなさん、こんにちは(^_-)-☆

さかの歯科受付のS.Fです。

 

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

体調の変化が起こりやすい季節ですので 食事・睡眠をしっかり取って気をつけましょうね。

 

さて、今日はキシリトールについてのお話をしたいと思います。

キシリトールとは、糖アルコールの一種で、甘味料として広く使用されています。

自然界では、主に樹木や果物に含まれています。

 

キシリトールは、砂糖の約70%の甘さがあり、カロリーは砂糖よりも低いです。

また、虫歯の原因となる口の中の細菌に対して抑制効果があり、歯に優しい甘味料とされています。

 

【キシリトールの効果】

●プラーク(歯垢)中の虫歯菌(ミュータンス菌)を抑制させる

●歯の石灰化を助ける

●唾液の分泌を促す

 

食品業界では、ガムやキャンディ、歯磨き粉、口腔ケア製品などに利用されています。 ただし、キシリトール製品を選ぶ時には、その成分分析表や栄養成分表を確認し キシリトール100%や糖質0gとなっているものを選んでください。

市販の「キシリトール」と表示されている製品の中には、キシリトールが含まれているものの その比率が低く、キシリトールの効果があまり期待できないものもありますのでご注意くださいね。

 

私自身、子供たちの歯磨き後のご褒美としてこのキシリトールタブレットを使用しています。

 

キシリトール

 

子供はもちろん、大人も一緒に家族みんなで食べています。

スーパーや、ドラッグストアでも売っていますので、見かけた際はぜひ一度手に取ってみて下さいね(^^)/

 

医療法人さかの歯科
〒610-1146
京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL