乳歯のケアの大切さ
みなさん、こんにちは^^
さかの歯科、衛生士のH.Tです。
今日は、乳歯のお話をしていきます。
乳歯は永久歯が生えるまでの「仮の歯」と思われがちですが、実は子どもの成長や健康において重要な役割を担っています。
乳歯は食べ物をしっかり噛むことで消化を助け、栄養を効率よく吸収するサポートをします。また、正しい発音を身につけるためにも乳歯の健康は欠かせません。さらに、乳歯はあごの発達を支え、永久歯が正しい位置に生えるための「道しるべ」となります。
もし乳歯がむし歯になると、痛みや不快感で食事が取りにくくなり、成長に影響を及ぼす可能性があります。むし歯が進行して感染が広がると、永久歯の発育にも悪影響を及ぼすことがあります。例えば、乳歯のむし歯がひどくなると、永久歯が正常に生えるスペースが確保できなくなり、歯並びが悪くなる原因となるのです。
乳歯のケアとして、親が仕上げ磨きを行うこと、フッ素入りの歯磨き粉を使うこと、甘いお菓子やジュースを控えることが大切です。また、歯科検診を定期的に受け、むし歯の早期発見と予防を心がけましょう。乳歯から健康な歯の習慣を始めることで、子どもが一生涯にわたり美しい歯と健康を保つ土台を築くことができますよ。
医療法人さかの歯科
〒610-1146
京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント