履き間違えを防止する洗濯ばさみです

靴の履き間違いにご注意を!

靴の履き間違いにご注意を! みなさんこんにちは! さかの歯科・歯科衛生士のY.T.です。   今年もあと少しですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?^o^ 今年の診療日も残り数日。 毎月メンテナンスに来られ […]

口角炎

健康的な歯茎とは

皆さん、こんにちは(*^^*) さかの歯科、歯科衛生士のH.KAです。   今日は健康的な歯茎の特徴についてお話します。   みなさん、歯の健康についてはよく考えることが多いと思いますが、歯茎をじっく […]

「たかが1本」の油断が招くお口の崩壊ドミノ

  こんにちは。副院長の坂野美恵です。 12月に入り、本格的な冬の訪れとともに、 華やかなイルミネーションが 街中でも輝く時期になってきました。   クリスマスや年末の季節感を 肌身で感じるこの頃には […]

歯の写真です

キシリトールガム

みなさんこんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のM.Hです(*^^*)   急に寒くなり体調管理が難しいですが、食事と睡眠をしっかりとり、みなさん御身体大切にしてくださいね。   今回はキシリトールガム […]

歯周病とタンパク質

みなさん、こんにちは( ^)o(^ ) さかの歯科 歯科衛生士C.Fです。 前回に引き続き歯周病予防に必要な栄養素についてです。 前回の「ビタミンC」では、コラーゲン繊維の再生を促し、歯ぐきを健康に保つ働きがあり、免疫力 […]

金属のバネがない入れ歯

こんにちは。副院長の坂野美恵です。 朝晩はめっきり寒くなって参りました。 日増しに秋の終わりと本格的な冬の到来を感じています。 来月にはクリスマスや年末年始といった楽しいイベントがたくさんあるので、気温の変化で体調を崩し […]

歯間ブラシ1

歯間ブラシ

皆さんこんにちは。 さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです( ´ ▽ ` )ノ   今回は歯間ブラシについてお話しします。 毎日しているブラッシング。歯ブラシだけで歯を磨ききるのはとても難しいです。歯と歯の間から虫 […]