2016年度の「西京・歯のひろば」に行ってきました。

6月25日に、「西京・歯のひろば」に行ってきました。 「西京・歯のひろば」とは、毎年6月の第4週の土曜日に京都市西文化会館ウエスティで開催しております。私は約20年間毎年参加させていただいております。 「西京・歯のひろば […]

定期健診の間隔定期健診の間隔は、どれくらいが一番良いのでしょうか?

定期健診の間隔は、どれくらいが一番良いのでしょうか? その答えは、歯科医師もしくは歯科衛生士によって、様々だと思います。 ほとんど歯を磨かなくても歯周病や虫歯が悪くならない人もいます。また本当に一生懸命毎食後に歯を磨いて […]

平成28年度の春の竹の里小学校の歯科検診に行ってきました。

6月8日(水曜日)の医院の休診日に、私と副院長そしてスタッフ2人の合計4名で、竹の里小学校に歯科検診に行ってきました。 竹の里小学校は、およそ15年前から学校歯科医として、春と秋の年2回歯科検診に行っております。 今年も […]

銀歯が取れた!

せっかく治ったと思ったのに、時間が経って銀歯が取れた経験はありませんか? もし、取れてしまったら、放置しているのは一番よくないので、必ず歯医者さんに行きましょう。 ところで、どんな問題があるか考えてみましょう! &nbs […]

治療中にえずいてしまう方へ

歯科治療の時、えずいてしまう方へのアドバイスです。 えずいてしまうことを、嘔吐反射といいます。 型どりの時、また奥歯のレントゲンを撮影する時などが多いようです。 酷い方だと器具が口に入れて触ってないのに嘔吐反射の症状が出 […]

下手な方が、感謝される?

学生時代に経験した話をさせていただきます。 私の学生時代、見学実習では、指導医の先生が1年目の医局員の先生を指導しているのを見学するというのが、よくありました。(今は、ずいぶんと違うようですが)。 ある時、総入れ歯の見学 […]

顎関節症の運動療法の講演会に行ってきました。

平成28年4月23日に、大阪大学大学院歯学研究科招聘教員の松本憲先生の「顎関節症の運動療法」の講演会に行ってきました、 歯科疾患の中で顎関節症の占める割合は結構多いです。 治療方法は、スプリント療法と薬物療法が主体であり […]

歯ぎしり

■朝起きたら、顎がいたい… ■なんだか昔に比べて歯が摩り減っている気がする… このような症状が見られた場合は、歯ぎしりによるものだと考えられます。 歯ぎしりの原因 ①歯の噛み合わせの問題・・・混合 […]