入れ歯のお手入れの仕方

今回は入れ歯の正しいお手入れの仕方を紹介したいと思います!     ❶ブラッシング 目に見える汚れを流水で洗い流します。そして入れ歯専用のブラシで洗浄します。 そしてここで重要なことは、歯磨き粉は使わない!そして、強く磨 […]

フッ素の効果

今回は、フッ素の効果についてお話しさせていただきます。 食事をすると、酸が発生して、その酸によって、歯に含まれているミネラルが溶け出してしまいます。通常は、唾液には緩衝作用という働きがあり、食事により溶け出したミネラルは […]

金パラという金属

今回は、詰め物や被せ物を使われる『金パラ』という金属についてご紹介したいと思います。 金パラというのは、歯科業界で使われる略称です。正式には【金銀パラジウム合金】といいます。 つまり、『金パラ』とは、金と銀とパラジウムを […]

歯は人間の体の中で最も硬い部位?

「人間の体の中で最も硬い部位は歯」ということは、結構ご存知だと思います。実際どれくらい硬いのでしょうか? 硬さを表す指標にいろいろなものがありますが、今回はモース硬度という単位でお話したいと思います。 モース硬度とは、物 […]

歯間ブラシ

歯間ブラシについて、さかの歯科でもよく使い方の指導をすることも多いのでが、この機会に再度お話しさせていただきます。 歯間ブラシとは、歯と歯に間にたまったプラークや食べカスを清掃するに最適な歯科清掃道具です。 さまざまなサ […]

歯ぐきが腫れる原因

歯ぐきが腫れてしまう原因にはどんなものがあるのでしょうか? 主な原因は、以下の4つがあります。 ●虫歯や歯周病によるもの 虫歯がとても大きく進行した場合や歯周病の急性症状の際には、歯ぐきは腫れてしまいます。 虫歯が原因の […]

歯を削る摩擦熱

ムシ歯を治療する際に歯を削りますが、その際に摩擦熱が発生するのをご存知でしょうか? そしてその摩擦熱を冷やすために、必ず歯医者では、お水をかけながら治療しています。 ではどうして摩擦熱を冷やす必要があるのでしょうか? 歯 […]

ブリッチ専用のフロス 

さか歯科では、フロスの使用を勧めておりますが、皆さんは使っていますか? ご家庭での口腔内のケアにもとても使いやすい清掃器具ですが、ブリッチの部分はどうされていますか? ブリッチと歯茎の間には、歯垢や歯石は溜まりやすく、歯 […]

2019年度の竹の里小学校の就学時健康診断に行ってきました。

11月27日の午後2時から、竹の里小学校の就学時健康診断に、行ってきました。 就学時健康診断とは、来春4月に小学校に入学予定の幼児を対象として、小学校入学の5ヶ月から6ヶ月前に行われる内科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科の健康診 […]