子供の口呼吸について

皆さんこんにちは、 さかの歯科、歯科衛生士のS.Mです。(^^)   寒い日が続いていますが体調はどうですか。   コロナ禍でマスクが必須になっていますが、 マスクをしていると気付かない間に口が開いて […]

2月休診日情報

医療法人さかの歯科 〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13 洛西ニュータウン 境谷センター商店街内 TEL:075-331-7070 URL:https://sakanoshika.com/ […]

セレック治療の流れ

こんにちは。副院長の坂野美恵です。 のんびりしたお正月が遠いことのように、慌ただしく毎日が過ぎていきます。 まだまだ寒い日が続きますが、今年1年、はじめが肝心です。 健康に気をつけて、元気に過ごしていきましょう。 &nb […]

口臭について

口臭について PART3

みなさんこんにちは(^^♪ さかの歯科チーフのJ.Nです。   前回は、歯周病による口臭について書かせていただきましたが、虫歯による口臭も独特で、生ゴミの臭いとたとえられます。 以前、小さい虫歯で口臭が強くなる […]

唾液腺の写真

唾液の働きについて

みなさんこんにちは(*^_^*) さかの歯科歯科衛生士のK.Yです。 皆さん、この頃喋りにくくなったなぁ…(◜०﹏०◝) とか、飲み込みにくくなったなぁ…(๑-﹏-๑)とか、口臭が気になり出したなぁ…(。•́︿•̀。)と […]

つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」

  あけましておめでとうございます。副院長の坂野美恵です。 お正月といえば、お雑煮にお汁粉、 いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。 せっかくなので さまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。 &nb […]