口臭について PART3

みなさんこんにちは(^^♪

さかの歯科チーフのJ.Nです。

 

前回は、歯周病による口臭について書かせていただきましたが、虫歯による口臭も独特で、生ゴミの臭いとたとえられます。

以前、小さい虫歯で口臭が強くなることはないと書きましたが、虫歯が進行してくると、虫歯によってできた穴は、どんどん大きくなり、複雑な形状をしているので、食べカスを歯ブラシでとり除くことが大変難しく、放置しておくと、食べカスや虫歯菌が虫歯の穴の中に溜まり、腐敗して、細菌が繁殖して臭いが発生するのです。

虫歯がどんどん進行して、象牙よりも奥の歯髄に達すると神経まで侵され、神経が腐ると、強烈な臭いがします。

これは、歯髄炎と呼ばれ、痛みを感じることが多くなるので、ほとんど方が受診されますが、痛みを我慢して放置していると、激しい痛みが一定期間続きますが、それを経過すると、神経が死んでしまって、痛みを感じなくなります。

痛みが治まると、放置しておいてもいいと思ってしまわれる方がおられますが、大きく深くなった虫歯は、自然治癒することはありませんし、症状が進行し、口臭も強くなります。

そして、助かるはずだった歯も抜歯ということにも、なりかねません。

根の中で細菌が繁殖すると、歯茎に膿の袋ができてしまうこともあります。

この膿には、メチルカプタンという物質が含まれているので、歯周病で発生する臭いと同じ臭いがします。

また、神経にまで達した虫歯を放置すると、口臭がきつくなる他に、脳梗塞や心筋梗塞などの全身疾患にもつながり、健康にとって害を及ぼすことになりますので、虫歯はできるだけ早く、治療を受けることをおすすめします。

口臭について

医療法人さかの歯科
〒610-1146
京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL