楽しみながら歯磨きをしましょう!

赤ちゃんの歯磨きについて

皆さん、こんにちは((+_+)) さかの歯科の歯科衛生士のY.Tです。   先日子供が1歳を迎えました…という事で、今回は赤ちゃんの歯におすすめの清掃器具についてのお話をしたいと思います!   まず、 […]

トイレ

歯磨きと便秘の関係

みなさん、こんにちは( ;∀;) さかの歯科、歯科衛生士C.Fです。   みなさんは、歯磨きと便秘に関係があることをご存じでしょうか? 実はお口の健康と腸の健康は密接につながっています。   ① しっ […]

強い力で歯を磨くとどうなるのか

皆さん、こんにちは^^ さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです☆ 今日は、オーバーブラッシングについてお話していきます。   オーバーブラッシングとは、歯ブラシを力を入れてゴシゴシと強く磨くことをいいます。 毎日丁 […]

健康な歯を維持するためには毎日のケアと歯医者でのプロケアが重要です。

歯が生える薬とは!?

みなさん、こんにちは、(#^^#)  さかの歯科、歯科衛生士のY.Tです。   夏の暑さが和らいで、少し秋めいて来ましたね!!!夏の間は暑すぎて歯医者まで来るのが大変だった方も、そろそろ来院しやすくなったのでは […]

乳歯ケア

乳歯が生えてきた時のケア方法

皆さんこんにちは! さかの歯科受付のS.Fです。   前回は赤ちゃんの歯磨きはいつから始めたらいいのか 歯磨きの始め方 についてお話ししました。   今回は、実際に乳歯が生えてきた時のケア方法を ご紹 […]

歯磨き中の事故

みなさんこんにちは(^-^) さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです。   今日は子どもが歯ブラシを持っている時の安全対策についてお話したいと思います。   歯磨き中の事故が多い年齢をみなさんはご […]

ポケモンスマイルというアプリの様です

ハミガキ嫌いのお子さんに悩む方へ

みなさんこんにちは!さかの歯科、歯科衛生士のY.Tです。(*゚▽゚*)   突然ですが、歯磨きが大っ嫌ーい!!…というお子さんにお困りの方はおられますか?   さかの歯科には毎日沢山の子供達が来院しま […]

舌磨きを取り入れましょう

みなさん、こんにちは(^O^) さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです!   今日は舌磨きの重要性についてお話していきたいと思います。   みなさんは、歯を一生懸命磨いているつもりなのに口臭がする、ネバつきが取れていない感じ […]