象牙質知覚過敏症 その2 

前回に続き、象牙質知覚過敏症についてお話しします。 その対処法を大事なのは、まずブラッシングです。 皆さんは、歯磨剤をたっぷりつけて歯ブラシしていますか? 実は、歯磨剤をたっぷりつけてみがくと、歯磨剤の中に含まれている研 […]

象牙質知覚過敏症 その1 

象牙質知覚過敏症をご存知でしょうか? 虫歯がないのに、歯の根元(歯と歯ぐきの境目)のあたりがしみた経験はありませんか? これが、象牙質知覚過敏症です。歯の内部の象牙質という層が外に露出して起こってしまいます。 象牙質は、 […]

歯をケガしたらどうする

前歯の外傷の経験をした方は結構いらっしゃると思います。 例えば、 ①スポーツ中に前歯をぶつけてグラグラになった ②自転車で転んで前歯が抜けた ③ボールが当たって前歯が折れた ④人の肘が前歯にあたって、グラグラになった な […]

大人にできるむし歯 その2

前回お話ししたように、大人にできるむし歯は、子どもの頃にできるむし歯とは、その原因もその場所も異なります。 そして、おとなにできるむし歯には、おとなのむし歯なりの予防方法があります! そのポイントについて見てみましょう。 […]

大人にできるむし歯

仕事が忙しかったり、お子さんのむし歯ばかりを心配していたら、自分自身にむし歯ができてしまったという経験はありませんか? むし歯ができやすく、そのうえ気づきにくい、そして不利な条件の多い大人にできるむし歯。 その虫歯は、ち […]

二次う蝕

「以前虫歯治療をした所ががまた虫歯になっています。」 こんなことを言われたことがありませんか? 治療した所の周りに、再度新たな虫歯ができてしまうことを、「二次う蝕」といいます。 また、こんな疑問を持たれる方もいらっしゃる […]

入れ歯

みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科衛生士のN,Kです。 やっと暖かくなって来ましたね。 まだ急に冷え込む日もあるので、体調管理お気を付けて下さい。 さて、皆さんの中で、不本意ながら大事な歯を無くし入れ歯を […]

麻酔注射が効きやすい?効きにくい?その2

前回の院長ブログで 「麻酔注射が効きやすい?効きにくい?」の話しをしましたが、麻酔が効きにくいケースがあります。これは日常の診療でも結構遭遇しますね。 それは、患部にひどい炎症が起きているという場合です。 通常、からだの […]

麻酔注射が効きやすい?効きにくい?その1

麻酔注射が効きやすい人また効きにくい人がいるのをご存知でしょうか? つまり、歯科の麻酔でよく使われる「浸潤麻酔」がなかなか効かないという方、また逆にすごく効きやすくて治療後もなかなかしびれがとれなかったという方、どちらも […]