親知らずは必ず生える?

親知らずについて、今回はお話ししたいともいます。 実際に、親知らずが上下4本全て生えている人は、日本人成人でおよそ半分くらいだそうです。すなわち、親しらずは、誰しも必ず生えるわけではないのです。 しかし古代人の親しらずは […]

2018年度の竹の里小学校に歯科検診に行ってきました。

2018年6月6日(水曜日)の医院の休診日に、私と副院長そしてスタッフ2人の合計4名で、竹の里小学校に歯科検診に行ってきました。 9:00からおよそ2時間かけて、虫歯のチェック、歯肉のチェック・歯垢の有無、顎関節の異常、 […]

歯科金属アレルギーの講習会に行ってきました。

2018年6月2日に、歯科金属アレルギーの講習会がありました。「歯科金属アレルギーをちゃんと考える -経験した2000症例からわかったこと」という題目での講習会でした。 演者は、高永和先生で、歯科金属アレルギーの分野では […]

受動喫煙の影響

受動喫煙の影響を考えたことはありますか? 体に良くないと言われていますが、お口の中への影響はどうでしょうか? 最近の研究では、タバコを吸う家庭のお子さんには、むし歯が多くなっている傾向があります。 例えば、3歳になるまで […]

誤嚥性肺炎と歯周病の関係

みなさん、こんにちは (≧∇≦*) さかの歯科、歯科衛生士のC,Fです。 先日友人のお父様が亡くなられました。 数年前に脳梗塞で倒れられ、半身不随となられましたが、自宅療養されており、入浴以外はご自分で頑張られていたよう […]

象牙質知覚過敏症 その2 

前回に続き、象牙質知覚過敏症についてお話しします。 その対処法を大事なのは、まずブラッシングです。 皆さんは、歯磨剤をたっぷりつけて歯ブラシしていますか? 実は、歯磨剤をたっぷりつけてみがくと、歯磨剤の中に含まれている研 […]

象牙質知覚過敏症 その1 

象牙質知覚過敏症をご存知でしょうか? 虫歯がないのに、歯の根元(歯と歯ぐきの境目)のあたりがしみた経験はありませんか? これが、象牙質知覚過敏症です。歯の内部の象牙質という層が外に露出して起こってしまいます。 象牙質は、 […]

歯をケガしたらどうする

前歯の外傷の経験をした方は結構いらっしゃると思います。 例えば、 ①スポーツ中に前歯をぶつけてグラグラになった ②自転車で転んで前歯が抜けた ③ボールが当たって前歯が折れた ④人の肘が前歯にあたって、グラグラになった な […]