令和2年11月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和2年11月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(土) 1日(日) 2日(月) 3日(水祝) 8日(日) 11日(水) 15日(日 […]
マスクと口呼吸について
こんにちは。さかの歯科歯科衛生士のK.Yです。 先日息子がマスクをしてると口呼吸になるから紙マスクよりも〇ッタの方が呼吸がしやすい…と言い、娘もずっとマスクをしてると口が開くと言っていました。Σ(゚д゚;) このご時世マ […]
世界の新型コロナウイルスへの感染
こんにちは、医療法人さかの歯科・院長の坂野泰造です。 現在ヨーロッパでは、新型コロナウイルスへの感染が急速に拡大しております。 1日の感染者が過去最多となる国が相次いでいますね。 各国が新たな対策を行なってさらなる警戒を […]
2020年度の竹の里小学校の秋の歯科検診に行ってきました
こんにちは、医療法人さかの歯科・院長の坂野泰造です。 2020年10月7日(水曜日)の医院の休診日に、私と副院長そしてスタッフ2人の合計4名で、竹の里小学校に歯科検診に行ってきました。 今年度は、新形コロナウィルスの影響 […]
入れ歯の種類について②
みなさん、こんにちは(*^-^*) 歯科技工士のS、Nです。 今回も入れ歯の種類についてお話しさせていただきます^_^ 【シリコンの総入れ歯】 シリコンの総入れ歯は、歯肉に接触する部分がシリコンでできています […]
健診の重要性
こんにちは、医療法人さかの歯科・院長の坂野泰造です。 開業医の年齢は以下のようにたとえられるそうです。 「患者さんと一緒に年を取る」 なるほどな~と感じますね。 つまり、自分の年齢のプラスマイナス10歳前後の患者さんが良 […]
令和2年10月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和2年10月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(土) 4日(日) 5日(月) 7日(水午前) 10日(土午後) 11日(日) […]
長持ちする入れ歯の課題
こんにちは、医療法人さかの歯科・院長の坂野泰造です。 ホームページにも記載させていただいておりますが、さかの歯科の治療分野のうちで「自費の部分入れ歯」が得意分野の一つです。 保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いを、一般の方 […]
入れ歯のお手入れ
こんにちは、医療法人さかの歯科・院長の坂野泰造です。 入れ歯のお手入れの基本は、食べかすをブ歯ブラシを使ってきれいに落とし、歯垢も歯ブラシを使ってきちんと落とすことです。一番これが大切です。 これをしてから、入れ歯洗浄 […]
歯間ブラシを使ってみましょう!
みなさん、こんにちは *\(^o^)/* さかの歯科、歯科衛生士のM,Hです。 毎日何気なく行っている歯磨きですが、歯ブラシだけでは完全に汚れを落としきれないということをご存知でしょうか? 歯ブラシだけのお掃除だとプラー […]