パタカラ体操
こんにちわ( ´▽`)ノさかの歯科 歯科衛生士のC.Fです 前回のブログでは、オーラルフレイル(お口の虚弱)について、自己チェック表でオーラルフレイルの兆しに、早く気づく事が大切というお話をさせていただきま […]
令和3年11月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和3年11月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(水祝) 7日(日) […]
ここまで見える!歯のレントゲン撮影
こんにちは。院長の坂野です。 10月31日はハロウィン! 毎年この時期になると色々なお店で ハロウィンの飾り付けやお菓子、 仮装グッズなどが並び始めます。 かわいらしいオバケやカボチャから、 […]
全国小学生の虫歯数
皆さん、こんにちは さかの歯科・歯科衛生士のK.Yです(^-^) さかの歯科では春、秋には竹の里小学校と福西小学校に学校検診に伺います。(今年の秋の検診はコロナの為中止になりました) そこで、じゃあ京都市の小学生の虫歯 […]
口呼吸はキケンがいっぱい!
こんにちは。院長の坂野です。 暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。 ぶどう、マツ […]
歯周病メンテナンスの重要性
こんにちは。院長の坂野泰造です。 日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、 お元気でお過ごしでしょうか。 先日、当医院へ20年メンテナンスに通われている患者様より 「ここまで健康でいられたのは先生 […]
歯が抜けてそのまま放置したらどうなる?
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科技工士のS,Nです。 今回は「歯が抜けたまま放置しているとどうなるか?」についてです。 乳歯の時に歯が抜けるのはその後永久歯が生えてくるので問題ありませんが、永久歯 […]
オーラルディスキネジア
ディスキネジアとは、運動障害や運動異常のことをいいます。 つまり、随意運動(意識して行う運動)が困難となり、不随意運動(無意識におきてしまう運動)が優勢になってしまい、運動障害や行動異常を起こしてしまいます。 そしてこの […]
ホワイトニング ②
皆さん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科、歯科衛生士のH・Kです 歯の色が気になる方に、さかの歯科ではホームホワイトニングをお勧めしています。 ★ホワイトニング治療は、個人によりその効果がことな […]
60才を過ぎて親知らずが出てきた
『60才を過ぎて親知らずが出てきた』 そういわれる患者さんに、まれですが、遭遇します。 親知らずとは、一番奥に生えてくる前から8番目の永久歯のことをいいます。そして親が知らない年齢に生えてくる永久歯と呼ばれるので、この名 […]