学校歯科検診と定期検診
みなさんこんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のM.Hです(*^^*) 急に夏日の様な気温になったりしていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。 小学生を見ていると、小さい体におっきいランドセ […]
巷で噂される歯の話のウソ・ホント
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 春の訪れを感じ、 新たな始まりに心おどる季節となりました。 さて、4月1日は皆さんもご存じの エイプリルフールです。 この日だけは 「罪のない […]
震災に備えて
みなさんこんにちは( ^)o(^ ) さかの歯科・歯科衛生士C.Fです。 3月のことになりますが、バドミントンの試合で石川県を訪れました 。 元旦に起きた能登半島の地震で開催地だった体育館が、避難所となり […]
令和6年4月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和6年4月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(水) 一日休診 7日(日) 一日休診 10日(水) 一日休診 14日(日) 一日休診 17日(水) […]
アルコールと歯周病
皆さんこんにちは( ^)o(^ ) さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです^_^ 3月に入り温かい日もあれば急に寒い日もあり体調管理が大変ですよね。 そんな日々にアルコールを嗜み1日の疲れを癒す事もあると思い […]
どうして親知らずは痛くなるのでしょうか?
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 この時期が旬の魚として知られる、さより。 関東では「春告魚」とも呼ばれるそうです。 さよりには、歯を丈夫にする、カルシウムが豊富に含まれています。 美味しく食べて、さらにお口の健康も手 […]
ホワイトニングについて
みなさんこんにちは(^^♪ さかの歯科チーフのJ.Nです。 歯を白くしたいと思っておられる方 今、多くの歯の美白効果をうたっている歯摩剤が出ています。 よく、『これで本当に白くなりますか?』 と質問を受けま […]
犬歯の特徴、役割について
皆さんこんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/ 今回も歯のそれぞれの特徴、役割について話していきたいと思います。 今回は前歯の犬歯という歯を紹介していきます。 ※赤い部分が犬 […]
「マスクを外した時も」口元で変わる見た目の印象
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 3月は新生活への準備が始まる時期。 新しい出会いや挑戦に胸を躍らせる一方で、 初対面の人たちとの交流に 不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 &n […]