歯の写真

子供のフッ素について

みなさんこんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のM.Hです(*^^*)   少しずつ、朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 寒暖差に気をつけて下さいね。   今回は幼児のフッ素塗布についてお […]

ばねのない入れ歯について

こんにちは。院長の坂野泰造です。 美味しい食べものが豊富に並び、食欲も増す季節となりました。 旬の食材を使ったお菓子も楽しみですが、むし歯や歯周病には気をつけたいところです。 食後はお口のケアを怠らず、健康的な歯を保ちな […]

歯の金メダルはスウェーデン!!

皆さんこんにちは( ‘ω’)ノ さかの歯科 歯科衛生士のC.Fです。 2024パリオリンピックでは金メダル20個、銀メダル12個、銅メダル13個と、海外で行われた大会の過去最多を更新し、アメリカ、 […]

お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは

  こんにちは。副院長の坂野美恵です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。   お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。 &n […]

細菌

バイオフィルム

皆さん、こんにちは( ´ ▽ ` ) さかの歯科 歯科衛生士H.Kです。   CMや歯医者さん等で歯垢、プラーク、バイオフィルムという言葉を聞く機会が増えてきました。 バイオフィルムと呼ばれる箘塊は2つに分かれ […]

入れ歯の取り扱いについて(特に入れ歯の洗浄方法について)

こんにちは。院長の坂野泰造です。 残暑厳しい日が続いていますが、早いものでもうすぐ9月を迎えます。 9月1日の「防災の日」を前に、防災用品の点検や見直しをしておくのはいかがでしょうか。 食事や歯みがきが思い通りにできない […]