歯が抜けてしまった時の処置方法について
みなさん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科・歯科技工士のN・Sです。 今回は歯が抜けてしまった後の治療方法を紹介していきたいと思います 歯が抜けてしまったままにすると噛み合わせのバランスが悪くし […]
ホワイトニング③
みなさん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科・歯科衛生士のH・Kです。 今年も残りわずか、歯の黄ばみが気になる方に、さかの歯科ではホームホワイトニングをお勧めしています。 今回はホワイトニングトレ […]
靴の履き間違いについて
皆さんこんにちは! さかの歯科 歯科衛生士のY.Tです。^^ めっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は「待合室での靴の履き間違い」についてお話します。 実は最近ぽつぽつと靴の履き間違いが […]
誤飲性肺炎
皆さん、こんにちは (*^-^*) さかの歯科の歯科衛生士のN.Kです。 寒さも厳しくなって来ましたが、体調はいかがですか?本日は、数ある病気の中で、お口の環境と高い関連性が指摘される誤飲性肺炎、こちらのお話をさせて頂き […]
フッ素の効果
皆さん、こんにちは(^O^) さかの歯科、歯科衛生士のH,Tです。 今回は、フッ素による効果ついてお話していきます。 歯の表面にあるエナメル質の97%は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれるリン酸カルシウムの一種から成ります […]
歯科医院でメンテナンスをしなかったら -PART4-
皆さん、こんにちは。(^_-)-☆ さかの歯科チーフのJ・Nです。 これまで、このテーマでブログを書かせていただいてきました。 前回のブログはこちらになります。(歯科医院でメンテナンスをしなかったら -PART3-)今回 […]
パタカラ体操
こんにちわ( ´▽`)ノさかの歯科 歯科衛生士のC.Fです 前回のブログでは、オーラルフレイル(お口の虚弱)について、自己チェック表でオーラルフレイルの兆しに、早く気づく事が大切というお話をさせていただきま […]
全国小学生の虫歯数
皆さん、こんにちは さかの歯科・歯科衛生士のK.Yです(^-^) さかの歯科では春、秋には竹の里小学校と福西小学校に学校検診に伺います。(今年の秋の検診はコロナの為中止になりました) そこで、じゃあ京都市の小学生の虫歯 […]
歯が抜けてそのまま放置したらどうなる?
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科技工士のS,Nです。 今回は「歯が抜けたまま放置しているとどうなるか?」についてです。 乳歯の時に歯が抜けるのはその後永久歯が生えてくるので問題ありませんが、永久歯 […]
ホワイトニング ②
皆さん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科、歯科衛生士のH・Kです 歯の色が気になる方に、さかの歯科ではホームホワイトニングをお勧めしています。 ★ホワイトニング治療は、個人によりその効果がことな […]