フッ素の効果
皆さん、こんにちは(^O^) さかの歯科、歯科衛生士のH,Tです。 今回は、フッ素による効果ついてお話していきます。 歯の表面にあるエナメル質の97%は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれるリン酸カルシウムの一種から成ります […]
歯科医院でメンテナンスをしなかったら -PART4-
皆さん、こんにちは。(^_-)-☆ さかの歯科チーフのJ・Nです。 これまで、このテーマでブログを書かせていただいてきました。 前回のブログはこちらになります。(歯科医院でメンテナンスをしなかったら -PART3-)今回 […]
「噛む」について
皆さん、こんにちは! さかの歯科・歯科衛生士のS.Mです(^^)! 今回は噛むことの大切さについてお話したいと思います。 みなさんはよく噛んで食事をしていますか? よく噛むことは色々な効用があります。 噛む […]
パタカラ体操
こんにちわ( ´▽`)ノさかの歯科 歯科衛生士のC.Fです 前回のブログでは、オーラルフレイル(お口の虚弱)について、自己チェック表でオーラルフレイルの兆しに、早く気づく事が大切というお話をさせていただきま […]
全国小学生の虫歯数
皆さん、こんにちは さかの歯科・歯科衛生士のK.Yです(^-^) さかの歯科では春、秋には竹の里小学校と福西小学校に学校検診に伺います。(今年の秋の検診はコロナの為中止になりました) そこで、じゃあ京都市の小学生の虫歯 […]
歯が抜けてそのまま放置したらどうなる?
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科技工士のS,Nです。 今回は「歯が抜けたまま放置しているとどうなるか?」についてです。 乳歯の時に歯が抜けるのはその後永久歯が生えてくるので問題ありませんが、永久歯 […]
ホワイトニング ②
皆さん、こんにちは(*’▽’) さかの歯科、歯科衛生士のH・Kです 歯の色が気になる方に、さかの歯科ではホームホワイトニングをお勧めしています。 ★ホワイトニング治療は、個人によりその効果がことな […]
webセミナーよもやま話
皆さんこんにちは! さかの歯科の歯科衛生士Y.Tです。 すっかり秋めいて来ましたね!!歯医者の近くを流れる小畑川では、コスモスが綺麗に咲いています。 そして先日、とある患者さんからこちらを頂きました!! … […]
歯科衛生士のセミナーに行って来ました。
皆さん、こんにちは(#^.^#) さかの歯科、歯科衛生士のY.Tです。 先日私は歯科衛生士のセミナーに行って来ました。 …と言っても自宅です。 なんと「リモート」なのです!!! 白水貿易株式会社さん主催、丸橋理沙先生の「 […]
電動歯ブラシと手磨き、どちらが良い?
みなさんこんにちは! さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです(≧∇≦) みなさんは、普段(毎日)の歯磨きで、電動歯ブラシと普通の歯ブラシのどちらを使用していますか? 患者様からときどき「電動歯ブラシと普通の歯ブ […]