ホワイトニングしました
皆さんこんにちは さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです ❀(*´▽`*)❀ 今回私は自らホワイトニングをしてみて、書かせて頂きました。 歯並びが悪いので、お恥ずかしいのですが…(ㅠ︿ㅠ) ホワイトニングの色 […]
歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。 きれいな桜の下 […]
令和7年3月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和7年3月のさかの歯科の休診日のお知らせ 2日(日) 一日休診 5日(水) 一日休診 8日(土) PM休診 9日(日) 一日休診 12日(水) 一日休診 16日(日 […]
胎児期からの虫歯予防
皆さんこんにちは( *´艸`) さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです。 立春は過ぎましたがまだまだ寒い日が続いていますね。 日々の食事で免疫をUPして下さい。 今回は胎児期からの虫歯予防のお話です。 ☆歯の形 […]
施設基準・療養担当規則について
施設基準について 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 明細書発行体制等加算 当院は診療費明細書を […]
喫煙が歯周病の原因に!?
こんにちは。院長の坂野泰造です。 2月といえばバレンタイン。 大切な人だけではなく、自分自身にチョコレートを用意した方も多いのではないでしょうか。 甘いものを食べたあとはむし歯のリスクが高くなるので、いつも […]
スマイルデンチャーについて
皆さん、こんにちは さかの歯科、チーフのJ,Nです(*’ω’*) 取り外しの入れ歯を使用されている方もいらっしゃると思いますが、不自由なく使えてますか? 取り外しのバネがきつかったり […]
着色が付きやすい食べ物
皆さん、こんにちは(*^◯^*) さかの歯科受付のS.Fです。 今日は、着色しやすい食べ物と着色を防ぐ方法について、お話ししたいと思います。 歯の着色を促す食べ物は、原因が大きく2つに分かれます。 &nbs […]
三大唾液腺
みなさんこんにちは( *´艸` さかの歯科、歯科衛生士のH,Tです。 今日は三大唾液腺のそれぞれの特徴と役割を説明していきます。 私たちが食事をするとき、口の中に自然と分泌される唾液。その唾液をつくる重要な器官が「唾液腺 […]