銀歯の作り方
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科技工士のS,Nです。 今回も前回の続きで銀歯を作る工程のワックスを金属に置き換える工程を紹介していきます。 &n […]
令和3年6月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和3年6月のさかの歯科の休診日のお知らせ 2日(水) 6日(日) 9日(水) 13 […]
歯肉癌
皆さんこんにちは(*`∀´*)/ さかの歯科、歯科衛生士のC.Fです。 これは私の83歳になる母の口の中、左上を撮影したものです。かぶせ物や詰め物はあるものの26本全て自分の歯です。 数ヶ月前より左側の違和感、歯茎の腫れ […]
歯石除去
こんにちは さかの歯科衛生士のH・Kです。 家猫のブラッシングをおろそかにしていたので、歯石がついてしまいました。 気合を入れてとってみました。 歯石について、説明させていただきます。 歯石の成分は一般 […]
歯周病菌と全身の病気とのつながり
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科衛生士のN,Kです。 蒸し暑い日が続いておりますが体調は大丈夫ですか? 今回は、常に口の中にいる歯周病菌が 体全体に及ぼす影響についてお話します。 まずは、恐ろしい動脈 […]
歯科医院でメインテナンスをしなかったら -PART2-
みなさんこんにちは。 さかの歯科チーフのJ.Nです。 以前、このテーマでブログを書かせていただきましたが、今回part2ということで┅。 誰でも完璧に歯磨きを行うことは困難で、歯石やバイオフィルムは、歯磨きでは除去できな […]
健康長寿プロジェクト
みなさんこんにちは!さかの歯科歯科衛生士のY.Tです(^-^) やっと暖かい気候になってきましたね! 私にとっては花粉症がなかなか辛い時期です…( ; ; ) 花粉症のお薬を貰いに耳鼻科に行くと、こんな冊 […]
令和3年5月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和3年5月のさかの歯科の休診日のお知らせ 2日(日祝) ~ 5日(水祝) 9日(日) 12日(水) 16日(日) […]
歯ブラシの持ち方
みなさんこんにちは! さかの歯科、歯科衛生士のM.Hです(*’ω’*) 前回のわたしのブログで歯ブラシの圧についてお知らせしましたが、今回もまたそのお話をしたいと思います。 &nbs […]
歯の硬さについて
みなさんこんにちは(^^) 歯科衛生士のH,Tです。 今回は、歯の硬さについてお話していきたいと思います。 人間の体の中で1番硬い部分が「歯」だということをご存知の方は多いと思います。 物の硬さを測る単位に […]