舌がまだら模様!!これは癌ですか?

地図状舌とは、舌全体にさまざまな大きさの白色班が取り込み、境界が明瞭な地図状の模様を呈する病変です。  舌がまだら模様になったり、舌が地図を描いたようになり、ほとんど痛みのない炎症があります。症状はほとんどなく、何にも心 […]

虫歯のイラストです

虫歯について

皆さん、こんにちは! さかの歯科の歯科衛生士のS.Mです(^。^)   今回は虫歯についてお話ししたいと思います。   まず、虫歯とは虫歯のもととなる菌が酸を出して歯を溶かすことでおこります。 そして、虫歯のもととなる菌 […]

キスで虫歯はうつる

キスで虫歯はうつるのでしょうか?

ところで、こんな質問をされたことがあります。彼氏は虫歯がたくさんありますが、キスをしたら虫歯がうつりますか?・・という疑問です。 おそらくほとんどの大人は虫歯菌を口の中に保有しています。 虫歯が一本もない人の口の中にも、 […]

オーラルフレイル

オーラルフレイルとは

皆さんこんにちわ(*´∀`*) さかの歯科、歯科衛生士のC.Fです。   オーラルフレイルとはお口の中の虚弱という意味です。 日本は超高齢化社会を迎えていますが、歳をとってもできる限り健康でいたいですね。 フレ […]

歯の色調

ホワイトニング ①

皆さんこんにちは(*^^)  さかの歯科の歯科衛生士のH.Kです。 さかの歯科では歯の色が気になる方に、ホームホワイトニングの治療をお勧めしています。 ホームホワイトニングをする際の注意事項としては、 ①お口の中の状態に […]

リステリン

リステリンで酒気帯び?

随分と前の話ですが、車の酒気帯び運転の検問で、こんなことがあったそうです。 酒臭くなければ、検問にひっかからないと考えたOLさんが、コロンを口に吹きかけ、口臭予防をしたそうです。そうすると呼気中のアルコール濃度の検出値が […]

銀歯の作り方②

みなさん、こんにちは (^◇^)  さかの歯科、歯科技工士のS,Nです。 今まで紹介してきました銀歯を作る工程ですが、今回完成する所まで紹介していきたいと思います。 銀歯の作り方①のページへ 銀歯の作り方         […]