妊娠中に口内炎ができた⁉妊娠初期に口内炎ができる理由について

皆さんこんにちは^^さかの歯科の歯科衛生士です。

妊娠が分かったタイミングでなんだかお口の中が痛くなったり、口内炎ができることがあります。

特に妊娠中の口内炎は妊娠初期に現れることが多く、妊娠することで大きく変化がある女性ホルモンのバランスが影響しています。

今回は妊娠と口内炎の関係、妊娠初期のホルモンとお口の関係、その対策についてご説明していきます。

 

妊娠口内炎

 

 

 

 

 

 

妊娠と女性ホルモンの関係とは?

思春期から分泌が活発になる女性ホルモンは、妊娠中急激に増えて行きます。

妊娠すると女性の体の中でエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンが急激に増えます。

このホルモンの変化の影響でつわりや免疫力の低下、歯肉が炎症を起こす、唾液の分泌量の低下などを起こすのです。

特に妊娠初期に現れやすいつわりはお口の中も大きく変化させる要因の1つで、口内炎をはじめ虫歯のリスクも高くなりやすく歯周病も発症・進行しやすいので注意が必要です。

さらにお口のトラブルを放置しておくと出産にも影響があるので、特に注意が必要です。

妊娠初期に口内炎ができるのはなぜ?

妊娠すると、女性ホルモンの影響により口の中の環境が大きく変化します。

歯茎が腫れたり出血がおこりやすくなります。また、唾液がねばつきやすくなります。

さらに妊娠初期はつわりなどで食生活が乱れたり、歯磨きもおろそかになりがちです。

つわりのために数回に分けて食事をしたり、ちょこちょこ食べて間食が増えてしまう方が多いからです。

間食が増えることでお口の中には プラークや歯石が付きやすくなります。

また悪阻で十分なブラッシングができないと、もっと口の中は汚れてしまいます。

結果、歯肉炎や歯周病になりやすくなります。

妊娠中の歯周病は多くのママに見られますが、重症化すると出産にまで影響を及ぼしますので注意が必要です。

口内炎は赤ちゃんに影響する?

口内炎にも様々な種類があります。

その中でも歯周病による口腔内の炎症がママにとって一番心配です。

歯周病の妊婦さんはそうでない妊婦さんに比べ、早産のリスクと低体重児を出産するリスクが高くなるので、なるべく早めに歯周病治療を始めるといいでしょう。

口臭が気になる方や、歯肉が痛い方、歯磨きすると出血する方は歯周病の可能性が高いので、早めに歯医者で検査を受けましょう。

 

 

 

 

 

 

妊娠中のお口の中の変化とは?

妊娠中のお口の中の変化や起こりやすい症状は以下の通りです。

・歯茎に炎症症状が起こる

唾液の分泌が少なくなり、ねばつく

・口腔内の㏗の低下→虫歯になりやすくなる

・抗菌作用や自浄作用の低下→虫歯や歯周病の危険性

・つわりによる清掃不良→細菌が増えやすい

親知らずが痛くなる

・歯肉が痛む、腫れる、が出る

他にも様々な症状が起こる可能性があります。

妊娠初期の歯磨きの方法とは?

妊娠初期はホルモンの影響で歯磨きもしにくく、細菌が増えやすい環境下になりやすいです。

悪阻が辛くても歯磨きやお口の中の細菌を減らす方法があるので、以下にご説明致します。

・小さいヘッドの歯ブラシを使う

・歯磨き剤はつけずに磨く

・前かがみで磨く

・匂いが強い歯磨き粉を避ける

・洗口液を使用する

・水をこまめに摂取する

・まめにうがいを行う

 

妊娠中に歯医者はいくべきですか?

妊娠中はなかなかお口の中の衛生管理が難しいことが多いです。

さらに出産後は赤ちゃんのお世話でなかなか歯医者に行きにくくなるママは多いかと思います。

妊娠が分かったら体調が落ち着いたタイミングで歯医者へ検診に行くことをオススメします。

治療が必要な場合は、なるべく妊娠中に治療を終わらせましょう!

場合によっては妊娠中の歯科治療は安定期である中期に行う処置もありますので、一緒にご相談して進めてまいります。

 

歯医者に行っても赤ちゃんに影響はない?

ママが一番心配される所は、妊娠期の歯科治療が赤ちゃんに影響が及ばないかという部分かと思います。

歯科治療で使用する麻酔は局所麻酔です。

レントゲンを撮る場合も少し重たいですが、鉛入りの防護エプロンを装着していただくので心配いりません。

妊娠中でも安心して治療を受けていただけます。

しかし妊娠中には処方できない薬剤があったり、妊娠の時期を見て行う治療もあるので、妊娠中である事、妊娠したかもしれないなどの旨を必ずお伝え下さいね。

妊娠中もお口の健康を一緒に守りましょう

ママのお口の健康はお腹の赤ちゃんの健康を守るのと同じです。

無理はしなくていいので、できる範囲で歯医者へ通っていただき健康なお口で出産を迎える準備をしていきましょう。

妊娠中の歯科治療もさかの歯科までご来院ご相談くださいね。

歯医者へGO

 

 

 

 

 

 

医療法人さかの歯科
〒610-1146
京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL