歯周病と喫煙の関係

皆さん、こんにちは(^_-)-☆

さかの歯科の歯科衛生士のN.Kです。

本日は、歯周病と喫煙との関係性についてお話します。喫煙者は、吸わない人に比べて2~9倍、歯周病になりやすいといわれています。たばこの煙には4000種以上の化学物質が含まれており、そのうち有害物質は200種を超えてます。

それらが及ぼす影響については、以下のようなことが挙げられます。

1、歯肉に酸素や栄養を供給する血管が、たばこのニコチンにより収縮してしまいます。その結果、歯肉への栄養が行きわたらなくなり、炎症が起きやすくなります。

2、歯周病菌と戦う白血球の機能が低下してしまい、歯周病発症リスクが高くなります。

3、歯周ポケット内の酸素が不足し、酸素を嫌う歯周菌にとって、繫殖しやすい環境を作ってしまいます。

また、喫煙による全身への影響として、非喫煙者と比較した喫煙者の癌による死亡率は、口腔がん3倍、肺がん5倍、咽頭がんに至ってはなんと33倍にもなるそうです。まさに百害あって一利なし、ですね、、、。わかってはいるけれど、なかなかやめられないのが現状、せめて一日の喫煙本数を減らすだけでも、かなりリスクが低くなりますので、愛煙家の方々、頑張ってみてくださいね。

 

喫煙

医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL