唾液の働き

みなさん、こんにちは *\(^o^)/*

さかの歯科、歯科衛生士のN,Kです。

最近新型コロナウィルスの第3波が近づいていると言われておりますが、体調管理は大丈夫ですか?

さて今回は、唾液の事についてお話させていただきます。

突然ですが、皆さんは唾液の働きについて、ご存知ですか?すっぱいものを見たり、緊張したりした時に無意識に出てきますね。

毎回の食事の時は、食べ物の消化を助けるなどの消化作用、食べかすや口の中の菌を洗い流すなどの自浄作用と呼ばれるもの、さらに、酸性になった口腔内を 中性に戻したり、などまさに さまざまな働きをしています。

このように、唾液には、外から侵入して来た細菌やウイルスが悪さをしないような防御の役目を果たしてくれているのです。

しかし残念ながら、唾液の分泌量は加齢と共に減少傾向にあり、歯の喪失や、ストレスなどによっても減る傾向にあります。

すこしでも唾液を増やすには、唾液腺のマッサージやツボ押し、などがあるのですが、なかなかわかりずらいものになります。

簡単な方法として、普段、日常の中で意識して噛む回数を増やす、これが一番分かりやすいです。

方法としては、ガムをかむ、噛み応えのある食材を選ぶ、等、噛む回数が増えそうな献立を工夫する、などなどです。そうそう簡単なことではありませんが、少しの工夫で変わってきます。 

気になる方、一度トライしてみてください。

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL