つまようじ法 その1
みなさん、こんにちは *\(^o^)/*
さかの歯科、チーフのJ,Nです。
さかの歯科では、ブラッシングの治療効果をあげ、正しい歯みがき法を実感してもらうため術者磨きを行っています。
バス法、スクラビング法に加え、8年前からつまようじ法を取り入れ、歯肉マッサージをさせていただいています。
当初、私は他のスタッフと一緒に、つまようじ法のセミナーにも参加させていただきました。
つまようじ法とは、歯ブラシの毛先を歯間に入れ、往復運動をするようにしてマッサージする方法で、歯周病予防には、とても効果的だと言われています。
術者磨きの後、口の中がスッキリして気持ちがいいと喜ばれる患者さんも大勢おられます。
次回もつまようじ法について、詳しくお伝えしていこうと思います。
お楽しみに~。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント