持ち物の取り違えにご注意下さい
みなさん、こんにちは。 さかの歯科 歯科衛生士のK.Yです(*^ω^*) 当院では二足制をとらせて頂いておりますが、時々靴や傘の取り違えがあります。 帰ろうと思ったら、自分の靴がない… 雨が降っているのに、 […]
令和6年3月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和6年3月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(日) 一日休診 6日(水) 一日休診 10日(日) 一日休診 13日(水) 一日休診 17日(日) 一日休 […]
口唇の病気(口角炎)
皆さん、こんにちは( ^)o(^ ) さかの歯科・歯科衛生士のH.Kです。 ここ数日気温が下がり、寒くなって乾燥してますが、体調は大丈夫でしょうか? 冬によく見かける疾患として、口角炎があります。 口角炎とは、唇の両端に […]
酸蝕歯ってなに?
みなさんこんにちは! さかの歯科歯科衛生士のY.Tです。 年が明けたと思いきや1月が行き、2月が逃げ終わりかけて…時間が経つのは早いですね! いきなり個人的なお知らせにはなりますが、この度私は妊娠致しました! さて、そこ […]
くさび状欠損とは
みなさんこんにちは^^ さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです。 今日は歯のトラブルの一つ、くさび状欠損についてお話しします。 くさび状欠損とは、歯と歯茎の接合部にできる小さな三角形の欠損を指します。この欠損は […]
無症状でも油断禁物!? レントゲンで発見される隠れた病気
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 2月16日は日本で初めて 天気図が作成された「天気図記念日」だそうです。 天気や気圧、風速などを 地図上に描いたものが天気図。 これによって初めて天候の流れ […]
歯とカルシウム
みなさん、こんにちは (#^.^#) さかの歯科、歯科衛生士C.Fです。 前回は歯周病とタンパク質についてのブログでした。今回はカルシウムについてのお話です。 カルシウムは歯を作る時に大きな役 […]
乳酸菌飲料について
みなさん、こんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のM.Hです(*^^*) 立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 みなさん体調は大丈夫でしょうか。 時々メンテナンスをしていると、寝る前 […]