終わりではなく、始まり

「取り外し」式の入れ歯は、装着したらそれがゴールのように思っている患者さんがほとんどのようです。

多少の調整の必要があっても、入れ歯を装着したらそこで治療は終わりと思っている患者さんが多いのですが、私としては入れ歯を装着してからがスタートの感覚があります。

もちろん、どこの部分に「入れ歯」を入れたかにもよるのですが、特にご自身の歯同士の噛み合わせがしっかりしていない方の場合(これをすれ違い咬合といいます。)、入れ歯を装着することによって、「顎位」と言われる顎の位置の変化、噛み方の変化がでてきます。

モノを噛むのは歯ではなく、顎の筋肉の動作なのです。

 

例えてみれば、歯は包丁のようなもので、肉を切ったり野菜を切ったりするのが腕であるのと同じように顎の筋肉。

切れない包丁を使っていたときのクセが、切れる包丁を使うとうまく対応できないようなものでしょうか?

新しい入れ歯を作るということは、それまで使っていた入れ歯に不満や不具合がある場合がほとんどですから、多少なりともそれまでの入れ歯とは形や噛み合わせを変えますが、それにどこまで順応してもらえるか。

とても難しいです・・・・

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL