入れ歯の写真

なぜ入れ歯は痛くなる?

皆さん、こんにちは。 さかの歯科 歯科技工士の中村です^_^   入れ歯が痛くなる原因は、必ずしも「合っていない」だけではありません。 私たち歯科技工士は、歯科医師の指示に基づいて精密な入れ歯を製作していますが […]

ドライマウス

ドライマウス

皆さん、こんにちは♪ さかの歯科の歯科衛生士H.Kです^_^   ドライマウスと言う言葉を聞いたことはありますか?別名、口腔内乾燥症とも言います。 唾液の分泌が減り口腔内の乾燥する症状が出ます。 そんなドライマ […]

歯ブラシの交換

歯ブラシの交換時期

皆さん、こんにちは さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです。( `ー´)ノ 猛暑日が続いていますね。 2025年6月1日から職場や学校での熱中症対策も義務化されましたね。 皆さんの職場や学校はどうですか? さかの歯科では、ス […]

つまようじブラシ

つまようじ法について

皆さんこんにちは((+_+)) さかの歯科チーフのJ.Nです。   『V7』という特殊な歯ブラシで、「つまようじ法」という特殊な磨き方をすることによって、改善が見られます。 歯ぐきが引き締まった。 出血の量が減 […]

仕上げ磨き

仕上げ磨き、何歳まで必要?

皆さんこんにちは、 さかの歯科受付のS.Fです(*^_^*) 日々の診療の中で、保護者の方からいただく質問のひとつに、 「仕上げ磨きって何歳まで続けたらいいんですか?」 というものがあります。 今回は、子どもの仕上げ磨き […]

冷たい炭酸飲料が歯を溶かす?

みなさん、こんにちは(≧▽≦) さかの歯科、衛生士のH.Tです。   いよいよ夏本番、暑い日が続きますね。 ついつい手が伸びる「冷たい炭酸飲料」や「スポーツドリンク」。 爽快感があっておいしいですが、実は歯にと […]

インプラント1

インプラントについて

皆さんこんにちは((+_+)) さかの歯科チーフのJ.Nです。   インプラントは、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。従来の入れ歯やブリッジと比べて、自然な見 […]

歯の写真

口内炎について

みなさん、こんにちは(*^^*) さかの歯科、歯科衛生士のH.Mです。   毎日ジメジメしていますが、体調はいかがでしょうか。 睡眠をしっかりとって、身体をしっかり休ませてくださいね。   さて、今回 […]

トイレ

歯磨きと便秘の関係

みなさん、こんにちは( ;∀;) さかの歯科、歯科衛生士C.Fです。   みなさんは、歯磨きと便秘に関係があることをご存じでしょうか? 実はお口の健康と腸の健康は密接につながっています。   ① しっ […]