スポーツと歯の関係
みなさん、こんにちは (^◇^)
さかの歯科、歯科衛生士のN,Kです。
いよいよ東京オリンピック開催まで半年を切りました。(コロナウィルスの一刻も早い終息を切に願いつつ、、、)皆さんの中でも、チケットを買って、熱い闘いをまじかで観戦されるかたもいらっしゃるんではないでしょうか。
ところで、スポーツと歯の関係は思いのほか深く、例えば、短距離走のスタートダッシュ時や、重量挙げで、上まで持ち上げてホールディングの姿勢をとる瞬間など、とてつもない力で歯を食いしばらないといけません。その際、かみあわせの位置関係が正しくないと100パーセントの力をだすことが 出来ないのです。
ちょっと古くなりますが、100メートルを9秒台の大記録を出したあの有名なアメリカのカール・ルイス選手は、そのために矯正装置を付けて、大会に出場していたそうです。たかが歯並び、されど歯並び、、、なんですね。
まだちょっと早いですが、日本選手の皆さんの、たくさんの笑顔を期待して、、、!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント