歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。 夏野菜のなかでも、 きゅうりは汗をかきやすい夏にぴったり。 約95%を水分が占めているので、 食べれば水分補給 […]
令和4年7月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和4年7月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(日) 6日(水) PMのみ休診 10日(日) 16日(土 […]
永久歯が生えてこない?!
みなさん、こんにちは! さかの歯科、歯科衛生士のH.Tです(*^-^*) 「なかなか永久歯が生えてこない」 「次の歯が全然生える気配がない」 「奥の歯が先に生えてきた」 など、お子さんの歯の生える時期・順番 […]
2022年度の竹の里小学校の春の歯科検診に行ってきました。
皆さんこんにちは。さかの歯科院長の坂野泰造です。 先日ですが、2022年度の竹の里小学校の春の歯科検診に行ってきました。 今年の歯科検診は、竹の里小学校が福西小学校と統合したこともあり、全校生徒数が2.5倍になっ […]
歯周病と喫煙の関係
皆さん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科の歯科衛生士のN.Kです。 本日は、歯周病と喫煙との関係性についてお話します。喫煙者は、吸わない人に比べて2~9倍、歯周病になりやすいといわれています。たばこの煙には4000種 […]
新型コロナウィルス感染症対策
皆さん、こんにちは ( ^^) _U~~ さかの歯科・副院長の坂野美恵です。 天候が定まらない気候ですね。 日によって変わる気温変化に、みなさま体調を崩されていませんでしょうか。くれぐれもご自愛ください。 […]
お久しぶりです!
お久しぶりです! みなさん、こんにちは(*^_^*)! さかの歯科受付スタッフのS.Fです。 今日は皆さんに復帰のご挨拶をさせて頂きます。 約1年半ほど出産、育児休暇を頂いておりましたが、今年4月より復帰しました […]
診療室、待合室の大掃除をしました。
皆さん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科チーフのJ,Nです。 6月5日午後を休診とし、副院長先生とスタッフ7人で、年1回恒例の大掃除をしました。 新型コロナウイルスの感染予防対策として、各患者様の診療後 […]
白い!はやい!目立たないCRとは?
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。 鮮やかな緑色をイメージされる方も多いと思いますが、 実はアマガエルの体の色は、 外敵から身を守るために 周囲の環境に合わせて 黄 […]
歯肉退縮とは?
皆さんこんにちは! さかの歯科の歯科衛生士のS.Mです(^。^) 最近暑いですね!!いかがお過ごしでしょうか? 今回は歯肉退縮について説明したいと思います。 歯肉退縮とは歯のまわりの歯茎が減る […]