歯周病と糖尿病の関係について

こんにちは。副院長の坂野美恵です。 皆さまは今年の抱負は決めましたか? 「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、何事もはじめが肝心。 まだゆっくりしていたい気持ちもあるかもしれませんが、しっかりと検診を受けて、む […]

歯画像

歯科超音波スケーラー

みなさん、こんにちは(*^-^*) さかの歯科・歯科衛生士のH.KAです。   歯科超音波スケーラーは、歯のクリーニングや歯周病治療に効果的な革新的な歯科器具です。   超音波スケーラーとは、注水下で […]

切歯の位置

切歯の特徴、役割について

皆さんこんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/   今回は歯のそれぞれの特徴、役割について話していきたいと思います。 まずは前歯の切歯という歯を紹介していきます。 切歯は、上下の前歯ともに存在 […]

アクリルタワシ

今年も一年ありがとうございました。

みなさん、こんにちは(*^-^*) さかの歯科衛生士のH.Kです。 今年もあと少しになりました。 メインテナンスで毎月通院して下さっている患者様、素晴らしいです。 月に1回といってもすぐに日は経ちますので、なかなかハード […]

歯が抜けたままにしておくとどうなりますか?

こんにちは。副院長の坂野美恵です。 早いものでもうすぐ大晦日! 2023年も終わりが近付いています。 皆さまにとってどのような1年だったでしょうか。 やり残したことをしっかりと整理して、新たな気持ちで2024年のスタート […]

セレックで治療してもらいました。

みなさん、こんにちは(^^♪ さかの歯科・チーフのJ.Nです。   かなり昔(⁠20年以上前⁠)に他院で治療を受けた左上奥歯の詰め物が、痛みも違和感も何の前触れもなく、突然取れました。   診療室の口 […]