動的治療とメンテナンス

歯周病治療は、大きく分類すると「動的治療」と「メンテナンス」に分かれます。

「動的治療」とは、歯周病の症状をまずは安定させる目的のための初期治療です。
つまり、「プラークコントロール」「歯石除去」「ルートプレーニング」や、外科処置などがあげられます。

「動的治療」で歯周病の状態が安定するとと、「メンテナンス」に移行するというのが、一般的な歯周病の治療の流れです。

 

 

 

 

 

 

歯周病の状態が安定しているというのは、

①プラークコントロールが良好である。
②歯周ポケットが3ミリ以下である。
③歯磨き時に出血がない。
④垂直性骨吸収の歯がない。
⑤不適合補綴物ななく、また清掃性が良い。
⑥噛み合せが安定している。

となります。

しかし、なかなか①~⑥すべて満たすことは困難です。

だから、完全に歯周病が安定することは、臨床の場ではなかなか大変ですので、メンテナンスを意味合いを患者さん自身がどう捉えてもらえるかどうかが、予後に大きく変わってきます。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL