歯科医院でメンテナンスをしなかったらPART5

皆さん、こんにちは(*^_^*)

さかの歯科のチーフのJ.Nです。

このテーマでのブログは、5回めになります。

 

前回のブログでメンテナンスを行わなわなければ、健康面にも影響を及ばすこともあります、と書きましたが、それについて書こうと思います。

 

かつては、「歯が抜ける病気」と考えられていた歯周病ですが、近年の研究で全身に影響を及ばすことが、わかってきました。

 

 

特に、糖尿病とは密接な関係があり、糖尿病の人は、感染に弱いため歯周病になりやすく、細菌に対する抵抗力や組織の修復力の低下、口腔内の乾燥などが生じ、それが歯周病を悪化させるのです。

 

逆に歯周病の人は、糖尿病になりやすいし、糖尿病を悪化させやすく、血糖のコントロールが悪いと、歯周病がより重症化しやすいと言われています。

歯周病の毒素には、インスリン拮抗作用があり、歯周病によりインスリンの働きが阻害され、血糖値が上がり、糖尿病が悪化してしまうのです。

高血糖状態では、尿がたくさん出るのですが、これは「浸透圧」が関係しているのです。

このような状態になってしまうと体内の水分が減ってしまい、唾液の分泌量も減り、喉や口がいつも乾いてしまいます。

口の中が乾いていると意外と物が飲み込みづらいものなのです。

 

唾液には、食べ物を消化する働きだけでなく口腔内の菌を流したり、傷ついた組織を治す働きなど様々な役割があります。

高血糖により口の中が乾燥している時というのは、そういったあらゆる作用が低下してしまうので歯周病の原因菌が繁殖しやすく、歯周病が進行してしまいます。

歯周病を予防する習慣をつけておくと、糖尿病の改善にもつながるのです。

そのために、定期的なメンテナンスは、とても重要です。

 

医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070

Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL