令和7年は昭和100年 !!
皆さん、こんにちは さかの歯科、歯科衛生士C.Fです(*’ω’*) 年が明け令和7年になりました。 本年は昭和100年にあたる特別な年です。 この節目の年、日本では高齢化がさらに進み、100歳以上 […]
無歯顎
皆さんこんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のK.Hです( ^∀^) 虫歯や歯周病。さまざまな病がお口の中でおこるのですが、歯が無くなればどうなるのでしょうか? 歯が全くない無歯顎の状態でも、口 […]
放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法
あけましておめでとうございます。 副院長の坂野美恵です。 毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う「七草の日」です。 七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽し […]
明けましておめでとうございます
皆さん、こんにちは。 さかの歯科 歯科技工士のN.Sです(^^)/ 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さんは年末年始どうお過ごしになられましたか? […]
年末のご挨拶
皆さん、こんにちは さかの歯科、歯科衛生士のK.Yです ❀(*´▽`*)❀ 2024年の診療も今日で最後になりました。 皆さんはどの様な1年を過ごされましたか? 私は毎月メンテナンスに来られている患者様が来院されると、 […]
自分に合った歯間ブラシの選び方について
こんにちは。院長の坂野泰造です。 早いものでもうすぐ大晦日! 2024年も終わりが近付いています。 皆さまにとってどのような1年だったでしょうか。 やり残したことをしっかりと整理して、新たな気持ちで2025年のスタートを […]
根っこが150度曲がった親知らず
皆さんこんにちは。 さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです(*’ω’*) 12月も中盤年末年始にかけてイベント盛りだくさんですね。 そんな時に親知らずが痛くなる!って事が多いのではないで […]
キシリトールで虫歯予防
みなさん、こんにちは(^_-)-☆ さかの歯科受付のS.Fです。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。 体調の変化が起こりやすい季節ですので 食事・睡眠をしっかり取って気をつけましょうね。 […]
令和7年1月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和7年1月のさかの歯科の休診日のお知らせ 1日(水祝) ~ 6日(月) 年始休み 11日(土) PM休診 12日(日) 一日休診 13日(月祝) 一日休診 19日(日) 一 […]
