夏休み、時間を決めて!
皆さんこんにちは ($・・)/~~~ さかの歯科歯科衛生士のK.Yです。 子どもたちは楽しい楽しい夏休みになりましたね!! そこで注意し […]
子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツ
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 8月に入り、夏も本番を迎えました。 夏休み中のお子さんは けがや夏風邪に気をつけつつ、 楽しく過ごしてくださいね。 さて、この長 […]
歯ブラシの交換時期
皆さん、こんにちは さかの歯科、歯科衛生士のH.Kです。( `ー´)ノ 猛暑日が続いていますね。 2025年6月1日から職場や学校での熱中症対策も義務化されましたね。 皆さんの職場や学校はどうですか? さかの歯科では、ス […]
つまようじ法について
皆さんこんにちは((+_+)) さかの歯科チーフのJ.Nです。 『V7』という特殊な歯ブラシで、「つまようじ法」という特殊な磨き方をすることによって、改善が見られます。 歯ぐきが引き締まった。 出血の量が減 […]
親知らずの生え方と痛み
こんにちは。院長の坂野泰造です。 本格的な夏を迎え、うだるような暑さが続いていますが、皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。 夏バテで免疫力が低下すると歯周病などのお口のトラブルも増加してしまいます。 体調管理にはく […]
仕上げ磨き、何歳まで必要?
皆さんこんにちは、 さかの歯科受付のS.Fです(*^_^*) 日々の診療の中で、保護者の方からいただく質問のひとつに、 「仕上げ磨きって何歳まで続けたらいいんですか?」 というものがあります。 今回は、子どもの仕上げ磨き […]
令和7年8月のさかの歯科の休診日のお知らせ
令和7年8月のさかの歯科の休診日のお知らせ 3日(日) 一日休診 8日(金) 一日休診 9日(土) 一日休診 10日(日) 一日休診 11日(月) 一日休診 12日(火) […]
冷たい炭酸飲料が歯を溶かす?
みなさん、こんにちは(≧▽≦) さかの歯科、衛生士のH.Tです。 いよいよ夏本番、暑い日が続きますね。 ついつい手が伸びる「冷たい炭酸飲料」や「スポーツドリンク」。 爽快感があっておいしいですが、実は歯にと […]
歯ぐきにできる硬いコブ「骨隆起」とは?
こんにちは。副院長の坂野美恵です。 7月はスイカが旬の時期です。 スイカの種はとても硬く 噛むと違和感がありますが、 そのまま食べてしまっても 健康上は問題ないとされています。 […]