しみる

治療後に歯がしみる?知っておきたい原因と対処法とは

こんにちは!医療法人さかの歯科・副院長の坂野美恵です。 歯科治療を受けたあと、「前回治療したところはいかがですか?」と私たちはよく患者様に尋ねます。 「どうしてそんなことを聞くの?」と思う方もいるかもしれません。 治療を […]

入れ歯

その磨き方、実は間違い!?今日から変える入れ歯ケア

こんにちは!さかの歯科・歯科医師の坂野果琳です。 今回は、入れ歯をお使いの方に向けて「正しい入れ歯のお手入れ方法」についてお話しします。 意外と自己流になりがちな分野で、誤解や勘違いも多いので、今日の内容を参考にして、毎 […]

仕上げ磨き

仕上げ磨きを成功させる秘訣とは?イヤイヤ対策について

こんにちは!さかの歯科・歯科医師の坂野果琳です。 「子供が歯磨きを嫌がる」「どのように仕上げ磨きしたらいい?」「小さいうちから歯医者に行くべき?」とお考えの親御様は少なくないかと思います。 今回はお子様の仕上げ磨きについ […]

季節

季節の変わり目と歯ぎしり・食いしばり

皆さん、こんにちは。 さかの歯科・歯科衛生士のH,Kです(^^)/   季節の変わり目は、朝晩の気温差や環境の変化で体に知らず知らずのうちにストレスがかかりやすい時期です。その影響で「歯ぎしり」や「食いしばり」 […]

虫歯

その黒い点…本当に大丈夫?虫歯のやばいサインについて

こんにちは!さかの歯科・副院長の坂野美恵です。 「歯科検診に行かなきゃ…と思いつつ、なかなか時間が取れない。」そんな方は多いのではないでしょうか。 虫歯が気になるけど、どのタイミングで歯医者へ行くべきなのか、いつまで様子 […]

花粉症

花粉症で歯が痛くなるって本当?原因と対処法について

皆様こんにちは!さかの歯科・歯科医師の坂野果琳です。 段々気温が落ち着き、過ごしやすい季節になってきましたね。 秋は新しい習い事が始まったり、行事が増えたりと、日々の生活に変化が訪れる頃かと思います。 秋~冬にかけてはリ […]

歯メンテナンス

歯を守る最強習慣!歯科メンテナンスとは?

こんにちは!さかの歯科・歯科医師の坂野果琳です。 歯のメンテナンスが大切とはよく耳にするとは思いますが、なぜ大切なのか皆様ご存じでしょうか? 「歯のメンテナンスは行かなくちゃダメ?」「どれくらいの期間で行けばいいの?」「 […]

⻭周病と妊娠・出産の関係について

こんにちは。副院長の坂野美恵です。 11月29日は何の日でしょう? 答えは『いい肉の日』です。 皆さんも美味しいお肉を召し上がってみてはいかがでしょうか。 お肉をはじめ、美味しい食事を楽しむためにはお口の健康がとても重要 […]

乾燥

口の中が乾く…もしやドライマウス?唾液を出す方法とその対策

  こんにちは!さかの歯科・副院長の坂野美恵です。 皆さまは唾液の働きについて、ご存知ですか? すっぱいものを見ると唾液がにじんできたり、緊張したりした時に無意識に口が乾くような経験は誰もが感じたことがあるかと […]

AIと歯科の関係

みなさんこんにちは( `ー´)ノ さかの歯科 歯科衛生士C.Fです。   今回のブログは目覚しい発展を遂げているAI(人工知能)についてです。 既に医療の分野ではAIの活用が広がっています。 歯科でもAIは少し […]