ブラッシング圧について
みなさん、こんにちは (^_-)-☆) さかの歯科、歯科衛生士のS,Mです。 最近また、新型コロナウイルス感染者が徐々に増えてきていますね。 手洗い、消毒など引き続き対策を頑張りましょう。 さて、今回はブラッシング圧につ […]
8020運動
皆さんは、8020運動をご存知でしょうか? これは、平成元年に、厚生省(現・厚生労働省)、日本歯科医師会などによって 提唱された『80歳で20本の歯を残しましょう』という運動です。 なぜ、20本なのでしょうか?それは、自 […]
お世話になりました
みなさん、こんにちは (・∀・) さかの歯科、受付のS,Fです。 少し早いのですが、この場をお借りしてご挨拶させて頂きます。 来月8月中頃より、育児休暇を頂く事になりました。 さかの歯科には子育ての先輩が沢山いて、ア […]
令和2年7月のさかの歯科の休診日のお知らせ
1日(水) 5日(日) 8日(水) 12日(日) 15日(水) 19日(日) 23日(木祝) 24日(金祝) 25日(土) 26日(日) 27日(月) 22日(水) 29日 […]
歯科医院でメンテナンスをしなかったら
みなさん、こんにちは (p*・ω・)p さかの歯科・チーフのJ,Nです。 毎日歯磨きをしていても、歯の表面には、バイオフィルムというバイ菌の薄い膜が出来て、そこに新しいバイ菌がどんどん貼り付き、層になってバイ菌が、たまっ […]
バイオフィルムって?
みなさん、こんにちは (^◇^) さかの歯科、歯科衛生士のN,Kです。 さて、今回は、バイオフィルム 、とよばれるものについてお話します。 どんなもの?と言いますと、、、台所やお風呂場での排水構にできる、あのいや~な感じ […]
オンラインセミナーを受講しました!
みなさん、こんにちは (+o+) さかの歯科、歯科衛生士のC、Fです。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、普段の生活に戻りつつありますが、まだまだ第二派、第三波への警戒態勢は続けて行く必要があるようです。 […]
犬の歯周病
みなさん、こんにちは (+o+) さかの歯科、歯科衛生士のK,Yです。 去年9月に我が家は保護犬を迎えました。 6歳のミニチュアダックスです。この子は繁殖引退犬だったようです。 とても可愛い見た目に反して、当初はすごい歯 […]
令和2年6月のさかの歯科の休診日のお知らせ
3日(水) 7日(日) 10日(水) 14日(日) 17日(水) 21日(日) 24日(水) 28日(日) よろしくお願いします。
咀嚼について
みなさん、こんにちは (・ω・)/ さかの歯科・歯科衛生士のM,Hです。 京都も、新型コロナウィルスによる非常事態宣言が解除され、少しずつ普段の日常に戻ろうとしています。 何気なく過ごしていた、普段の日常が大切だと気づか […]