ブリッジの危険性

取り外さなくていいのが便利だけど…

歯を失ってしまった場合の治療として入れ歯と並んで代表的なのが「ブリッジ」と呼ばれる方法です。失った部分を橋渡しして天然の歯に固定するため、入れ歯のように取り外す手間がなく、違和感無く使用できるので広く用いられています。
しかし、長い目で見たとき、ブリッジにはさまざまな危険があります。

土台となる歯に負担がかかり折れてしまうことも

歯が折れやすい

本来、失った歯にかかるべき力が、橋の土台となっている天然の歯(支台歯)にかかることになります。必要以上の力が支台歯にかかるため、長年の使用により歯にヒビが入ったり、割れてしまったりする恐れがあります。

土台の周りにプラークがたまりやすくむし歯や歯周病の原因に

むし歯や歯周病になりやすい

ブリッジの下は何もないので、そこに細菌のかたまりであるプラーク(歯垢)が入り込みます。むし歯や歯周病はこのプラークが原因。ブリッジ下は普通の歯ブラシは届かないので、プラークが取れにくく、歯間ブラシなどでしっかり掃除する必要があります。このように、ブリッジの周辺はプラークがたまりやすく、むし歯や歯周病、さらには口臭の原因にもなりやすいのです。