無痛治療って何?

歯科治療は痛いので苦手と思われている方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

実際の歯の治療で、本当に痛くなる場面は少ないはずです。それより歯科治療が苦手な患者様は、『痛くなりそうで怖い』と恐れており、そういった思いが歯医者さんに苦手意識を感じている一因ではないでしょうか?

痛いのが苦手な患者様に対して、さかの歯科では治療の痛みを最小限に少なくする手法にもこだわっております。また患者様の苦手意識を感じている精神的な不安を少なくする取り組みも、医院一丸となって行っております。

さかの歯科における痛みを最小限に少なくする手法についてご紹介いたします。

無痛治療の手順

  1. 1.表面麻酔を行います

    針を刺す瞬間、つまり針が口腔粘膜に入る瞬間が、1番痛みを感じるところだと思います。
    表面麻酔薬を口腔粘膜に塗ることで、針を刺す際の痛みを最大限少なくすることができるようになります。

  2. 2.痛みを感じにくい極細針を使用します

    注射針は、細ければ細いほど口腔粘膜を貫通する際の痛みが少なくなります。
    そのためさかの歯科では、注射針にもこだわり、最も細い注射針を使用しています。

  3. 3.麻酔薬を常温に温めています

    麻酔薬の保存は冷温でおこないますが、この状態で使用すると体内との温度差により、痛みを感じてしまうことがあります。
    そのためさかの歯科では、麻酔薬を使用する直前に常温で保存して、体内への刺激を少なくして、痛みを少なくしております。

  4. 4.電動麻酔注射を行っております

    針を刺した後にも、細心の注意が必要です。急激に麻酔液を注入すると、細胞に圧力がかかり痛みを感じてしまいます。できるだけゆっくりと麻酔役を注入することが大切です。
    そのため麻酔専用の微量注入器を使用して、吸入スピードを最小限に抑えることで痛みを感じなくすることができます。

  5. 5.痛みを感じることがあれば遠慮なく手を挙げて知らせて下さい

    痛みを我慢する必要はありません。といっても、歯を削っている際に口を開けている際には痛いとは言えませんので、左手を挙げて知らせていただければ、治療を中断します。
    麻酔液を加えれば、ほとんどの場合痛みを感じることはありませんので、ご安心ください。

  6. 6.麻酔が効かないときには無理に治療を進める事はありません

    めったにないことですが、麻酔液を加えても麻酔が効かないことがあります。
    虫歯を長年放置し、痛みをずっと我慢し続けると、麻酔自体が効かなくなることがあります。そういった場合には、無理に治療を進めず、痛みのない範囲内での治療に留めておき、鎮静治療を行います。ほとんどの場合、次回治療時に再度麻酔をすれば、きちんと麻酔が効き、痛みのない治療ができます。
    めったにないことですが、麻酔液を加えても麻酔が効かないことがあります。虫歯を長年放置し、痛みをずっと我慢し続けると、麻酔自体が効かなくなることがあります。そういった場合には、無理に治療を進めず、痛みのない範囲内での鎮静治療を行います。ほとんどの場合、鎮静治療の後、次回治療時の再度麻酔では、きちんと麻酔が効くので痛みのない治療が可能となります。

  7. 7.歯を削るドリルも、音を小さくしています

    歯を削る際、『キーン』というドリルを連想される方が多いと思います。
    耳から聞こえる音にも怖さを感じますので、痛みを連想しないように音が小さなドリルを使っています。

  8. 8.麻酔が切れた後の痛みにも配慮します

    歯科治療時において、麻酔が切れた後に痛みが出ることも少なくありません。こういった場合には、痛み止めを処方するのですが、使うタイミングも大切です。
    痛み止めの薬を飲んでもすぐには効果が出て来ませんので、痛くなりそうだなと感じた時に飲んでもらうようにしております。これを知っているだけでも、治療後の痛みはかなり軽減されます。

麻酔が効きにくい時とは?

日常の歯科診療においてどうしても麻酔が効きにくい場合があります。さかの歯科では以下のことにも留意しながら無痛治療を進めております。

1.痛みがとてもひどい時、炎症が強い時

痛みがひどい時は、1番麻酔が効いていて欲しいと思う時です。
ただしこのような場合には、痛くなっている箇所に強い炎症反応が起こってしまっていることが多く、組織が酸性になっており、酸性の条件下では麻酔の効果が出にくくなっています。

2.下顎の奥歯

下顎の奥歯の周りの骨は厚く、その上密度も高くなっています。そのため麻酔液が歯根まで到達しにくくなっており、麻酔が効きにくくなることが多いです。
それに比べ上顎の骨は薄く、密度も低いので麻酔が効かないことをほとんどありません。

3.体格の良い男性

体格の良い方は骨格もしっかりしているため、骨が効く麻酔液が歯根まで到達しにくいと考えられます。

必ず無痛治療ができるのか?

必ず無痛治療ができるかと質問されると、100%とは言えないところがあります。

痛みが極限になるまで我慢した状態まで、放置しないことが大切です。そうなると炎症がひどくなり麻酔がなかなか効きにくい状態となってしまうからです。

こういったときには麻酔液を追加して対応していますが、思ったように治療ができない時があります。無痛治療を希望される方は、痛みがひどくなる前に必ず治療を始めるのがポイントです。

さかの歯科では、痛みに対して次のように考えています

無痛治療とは、単なる治療技術だけの事とは考えておりません。
もちろん痛みに対する配慮も最大限行っておりますが、虫歯や歯周病による痛みがない生活を送っていただけるよう、予防やメンテナンスをしっかりしていただけることこそが1番大切だと考えています。

最初は歯医者嫌いだった多くの方が、歯医者に対する恐怖がなくなり、トラウマが解消されています。そしてそういった方が、さらに予防やメンテナンスに来ていただいております。おそらく以前の困ったお口の状態には二度と戻りたくないと思っています。痛いのが特に苦手な方こそ、積極的にさかの歯科を使っていただければありがたいです。

我々も、お口の中で困ることのない人生を送っていただきたいと思っております。

web予約・お問い合わせはこちら
お電話はこちら
お悩み別にまとめた専門サイトでも詳細をご覧いただけます。 お悩み別にまとめた専門サイトでも詳細をご覧いただけます。