竹の里小学校の春の歯科検診に行ってきました「続編)
竹の里小学校の春の歯科検診に、6月13日に行っった時の事です。
春の歯科検診は、保健室で行っておりますが、保健目標の張り紙(歯のクイズ)が保健室にありました。
養護教諭の森先生の発案だと思いますが、とってもいいですね。
歯科検診のあったこの時期は、ちょうどむし歯健康週間だったこともあり、児童に歯の関心を促す良い取り組みだと感心しました。
ところで、結構難問もありますが、みなさん、全問正解できますか?
Q1.っむし歯予防の日はいつ?
①4月8日
②6月4日
③7月7日
Q2.むし歯をつくる菌の名前は?
①ミュータンス菌
②シーラカンス菌
③プラーク菌
Q3.だ液の多い人はむし歯になりにくいの?
①なりにくい
②なりやすい
③関係ない
Q4.「歯こう」ってなに?
①歯についた食べ物のかす
②歯についたばい菌のかたまり
③歯についた汚れ
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント