クアトロケア 公開済み: 2013年9月9日更新: 2019年10月3日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ さかの歯科では歯科用切削器具の注油・洗浄にクアトロケアを使用しています。 クアトロケアは自動で切削器具の注油、洗浄を行うことができ、インスツルメントの内部の隅々までクリーニングすることができます。 このクアトロケアシステムを毎日診療後に、行っております。院内感染予防、衛生管理が極めて効率的にできるようになりました。 関連記事 融合歯 くっついた状態で隣同士の歯が生えてくるときがあります。 このような歯を、癒合歯といいますが、その大きさはまさにちょうど二本分です。 その頻度ですが、乳歯ではときどきありますが、永久歯ではとてもまれです。 乳歯では、下の前 […] 公開済み: 2015年9月21日更新: 2019年11月11日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ 親知らずのとなりの歯のむし歯 親知らず(第3大臼歯)が斜めに生えてきて、となりの歯(第2大臼歯)の側面にぶつかってしまう場合があります。その場合には、それ以上生えずに途中で止まったままになります。 このような場合、となりの歯(第2大臼歯)がむし歯にな […] 公開済み: 2016年3月28日更新: 2019年11月11日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ ダスキンの日 11月14日は、「ダスキンの日」でした。 数か月に1回ですが、ダスキンさんにさかの歯科のメンテナンスをお願いしています。 すなわち、診療室のフロアーの清掃と抗菌ワックスをして頂いています。 診療室と技工室、レントゲン室の […] 公開済み: 2018年11月19日更新: 2019年12月24日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
融合歯 くっついた状態で隣同士の歯が生えてくるときがあります。 このような歯を、癒合歯といいますが、その大きさはまさにちょうど二本分です。 その頻度ですが、乳歯ではときどきありますが、永久歯ではとてもまれです。 乳歯では、下の前 […] 公開済み: 2015年9月21日更新: 2019年11月11日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ
親知らずのとなりの歯のむし歯 親知らず(第3大臼歯)が斜めに生えてきて、となりの歯(第2大臼歯)の側面にぶつかってしまう場合があります。その場合には、それ以上生えずに途中で止まったままになります。 このような場合、となりの歯(第2大臼歯)がむし歯にな […] 公開済み: 2016年3月28日更新: 2019年11月11日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ
ダスキンの日 11月14日は、「ダスキンの日」でした。 数か月に1回ですが、ダスキンさんにさかの歯科のメンテナンスをお願いしています。 すなわち、診療室のフロアーの清掃と抗菌ワックスをして頂いています。 診療室と技工室、レントゲン室の […] 公開済み: 2018年11月19日更新: 2019年12月24日作成者: sakanoshikaカテゴリー: ドクターブログ
この投稿へのコメント