ステインのホームケア

みなさん、こんにちは ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さかの歯科、歯科衛生士のC.Sです。

来院される患者さんから なぜ着色付くの?どうやったら付かないようにできるの?と言う質問をされることが多々あります。
そこで今回はステイン(着色)についてお話ししようと思います。

ステインの原因としてはタバコのヤニ、茶しぶ、赤ワイン、コーヒー、カレーなどがよく知られていますよね。とにかく色の濃ゆい物は付きやすいと思っていただいた方がいいかと思います。

ステインは歯の面にできた細かな傷に付着します。

歯科では機械的にステイン除去することもできますが何度も繰り返していくとさらに傷を増やす可能性もあります。
では どうやってステインを予防したらいいの?ってことになりますよね。

そこでいくつか予防法を紹介させていただきます。
まず一つ目は、先に挙げたようなステインの原因となり得る物を口にした後に うがいをお勧めします。
お口の中に長くとどまることで付着していきますのでその前にさっと流してしまいましょう。
とても単純なことなんですが意外と効果的です(^^)

二つ目は、ステインは歯の表面に付着してますので除去効果のある歯磨き粉を使ってブラッシングすることです。継続して使用することでたくさん付着することを軽減することはできると思います。

ですが、研磨剤の粒の大きなもので磨いていくと歯面を傷つけることになるのでそこにまたステインが再付着してしまいます。
そこでお勧めなのはスーパスマイルです。

 

 

 

 

 

 

 

これは『カルブロック酵素』という酵素でステインを浮かせて取るので歯面を傷つけることなく除去でき、フッ素も入っているので虫歯予防もできます。

三つ目は、歯面の傷を修復していくことです。
歯と同じ成分である『ハイドロキシアパタイト』の入った歯磨き粉を使うことで傷を修復していくのでステインが付着しにくくなります。

この他にも色んな方法があるかとは思いますが 気になる方は是非試してみてくださいね(#^.^#)

ではみなさん、良いお年をお迎えくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL