歯科衛生士の仕事(歯周病治療:歯磨き指導)その2
おはようございます(*゚∀゚*)
さかの歯科の歯科衛生士の日高です。
今回は、歯と歯の間をお掃除するブラシ(歯間ブラシ)のお話しをします。
歯と歯の間に隙間があることをご存知ですか?
この場所は、〔はぐき〕と〔歯〕が接している大切な所です。
ここに磨き残しがあると〔虫歯〕にも〔歯周病〕にもなるリスクが高くなります。
〔唾液〕や〔水分〕で自然にきれいになるよう隙間があいています。
この隙間が〔プラーク〕や〔歯石〕で埋まらないように、しっかり汚れを落として下さい。
歯ブラシだけでは隙間の汚れは落ちにくいので歯間専用のブラシ(歯間ブラシ)を使って下さい。
自分にあったサイズを選ぶ事も重要です。
さかの歯科スタッフがあなたの一番良いサイズをお選びします。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント