少しずつ大掃除始めました
さかの歯科のチーフの西です。
今年のさかの歯科の冬休みは、12月31日からと決定してから、我が家の大掃除を、年末にまとめてするのは不可能なので、週2日の休みに、少しずつする事にしました。
窓ガラスを拭いたり、台所のシンクを磨いたり、お風呂の掃除をする時には、壁、天井まで…
そして、今日はキッチンのガスコンロ周りと換気扇を分解し、ファンもはずし、洗いました。
掃除をしながら、感じたこと。たま~に、ストレスを感じる時があっても、解消には、大掃除もありなんじゃないか…と。
一つの動作に集中するせいか、終わる頃にはストレスなんて、どこかへいってしまってます。きれいになると、いつの間にか元気がでてくるんです。
そして、どんな汚れでも、時間が経つと、落ちにくくなるので、こまめに掃除をするほうが楽だと思います。
お口の中も同じですね。
歯垢は、歯ブラシで磨けば落ちるけど、ほおっておくと、歯石になって、磨いても落ちなくなってしまいます。
『食べたら、磨く。』は、とても、大事な事だと、思います!!
お口もお部屋も、いつも、スッキリしておきたいですね(^-^)♪
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント