
はや24年歯科医師をしていますが、お口の立体的構造の難しさを毎日感じています。
特に、全額的な噛み合わせを構築して治療をしていく際に感じます。
このようなときには、型を採り、模型を作成します。そうすると三次元的な位置関係が解ることもしばしばあります。
患者さんの立場からみれば、型を採るということは、通院回数が増えることになります。
また型を採るということ自体、不快なことですよね。
なるべく避けたいことでもありますが、型を採って作成できるこの模型というのは情報の宝庫とも言えます。
この模型を前にすると、三次元的な位置関係はとても難しいとまざまざと感じさせられます。